越前おおの食育推進計画
平成19年3月の「越前おおの食育推進計画」策定から10年が経過し、この間さまざまな「食」に対する取組が行われてきましたが、更なる「食育」の実践を促進していくために、これまでの「食育」の推進成果と、「食」をめぐる諸課題を踏まえ、平成29年度から令和3年度までの5年間を計画期間とし、食育推進計画を改訂しました。
基本理念のもと、関係者が互いに連携・協働して、市民一人ひとりが生涯にわたって心身ともに健全で、豊かな食生活を実現するよう、食育推進活動に取り組みましょう。
「越前おおの食育推進計画」の内容
「越前おおの食育推進計画」策定に当たって・目次
第1章 策定の趣旨
1 策定の趣旨とこれまでの取組
2 計画の位置付けと計画期間
第2章 基本理念及び基本目標、計画体系
1 計画の基本理念
2 「食守」推進のための基本目標
3 計画の体系
第3章 「食」を守る担い手及び推進体制
1 「食」を守る担い手
2 推進体制
第4章 基本方針と具体的取組
1 「みんなで食守!笑顔でいただきます」運動の推進
2 規則正しい食生活習慣の定着
3 伝承料理などの食文化の普及と伝承
4 感謝の心を育む
資料編
「食育推進計画」ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ