今後のスポーツ少年団活動について(新型コロナウイルス関連)
新型コロナウイルス感染症に伴う当市スポーツ少年団活動については、次のとおりとなりますので、ご理解とご協力をお願いします。
1 活動内容
県外での活動も可とする。
※ただし、訪問先の感染状況等を踏まえ慎重に判断すること。
2期間
令和4年10月1日(土曜日)から当面の間
※今後は、内容に変更のあった場合のみ通知いたします。
3 その他
基本的な感染症対策の徹底をお願いします。
- 福井県スポーツ少年団発出の
福県ス少第230号「スポーツ少年団活動について(通知)」(PDF:120KB)をご確認いただき、団員等でコロナ感染者が発生した場合等は、ご対応をお願いします。また、団員でコロナ感染者等が発生した場合は、必ず、市スポーツ少年団事務局へ情報共有していただきますようお願いします。
- 活動に当たりましては、
「スポーツ少年団活動に当たっての留意事項」(PDF:89KB)等を遵守するようお願いします。
※指導者の方は、上記の通知を熟読し、遵守をお願いします。
※マスクを外す際は、近距離での会話を控えるよう周りの大人が声かけをお願いします。
※ただし、活動中以外の練習場所や更衣室等、食事や集団での移動時など、状況に応じて、マスクの着用を含めた、感染対策の徹底をお願いします。
※接触を伴う活動を行う場合には、各競技団体が作成するガイドライン等を遵守するようお願いします。
※指導者の方は、こまめな休憩や水分補給をするように指導をお願いします。
- 団員が通う学校で学級閉鎖や学年閉鎖等の対応が取られている期間は、対象の団員は活動を自粛するようお願いします。
参考
福県ス少第230号 福井県スポーツ少年団「スポーツ少年団活動について(通知)」(PDF:120KB)
別紙1「陽性者や濃厚接触者が発生した場合の対応について」(PDF:315KB)
別紙2「練習試合や大会等の他のチームとの交流時に感染者等が発生した場合の流れ」(PDF:215KB)
別紙3「スポーツ少年団活動における新型コロナウイルス感染防止対策チェックリスト」(エクセル:25KB)
スポーツ少年団活動に当たっての留意事項(PDF:89KB)
福井県民行動指針(外部サイト)
本県の今後の対応(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページのお問い合わせ先
スポーツ推進課
福井県大野市桜塚町601(エキサイト広場内)
電話番号:0779-65-5592
ファクス:0779-66-6308
メールアドレス:sports@city.fukui-ono.lg.jp