「こども連れで利用しやすい飲食店」を募集しています
事業の目的
大野市は令和5年8月3日に「こどもまんなか応援サポーター」就任を宣言し、さまざまなこども・子育て支援施策に取り組んでいます。
今回、
- 「こどもまんなか」、「こどもファースト」の考え方や取り組みをより一層市内に展開すること
- 「子育てにやさしいまち」大野を広く周知すること
を目的に、「こども連れで利用しやすい」飲食店(こどもまんなか応援サポーターのお店)を募集します。
どんなお店が対象なの?
- 今回募集するのは「飲食店(カフェ等含む)」です。
- 次の「子ども連れで利用しやすい取り組み」のうち、設備系の取り組みを1つ以上、あわせて2つ以上の取り組みを行っているお店が対象です。
設備系の取組内容(1つ以上必須)
- 個室がある
- 座敷(小上がり)がある
- おもちゃ・絵本がある
- おむつ替え台がある※
- キッズチェアがある
※例えば、複合施設内のお店の場合、施設内に設備がある場合もOK
サービス系の取組内容
- キッズメニューがある※
- ベビーカー入店OK
- 離乳食持ち込みOK
- テイクアウトOK
※お子様ランチのほか、ポテトやからあげ等こどもの好きなメニューを含む
応募するとなにか良いことがあるの?
- 市がお店のPRに協力します。お店の費用負担はありません。
- 令和7年1月に屋内型こども遊び場「おおの天空パークOSORA」のオープンを予定しています。
「こども連れで利用しやすい」ことをPRすることで、遊び場から飲食店への流れができ、来客増が期待できます。
PR方法
市ホームページ等での情報発信、取り組みを表示するステッカーの配布
応募方法
次のいずれかの方法で応募してください。
- スマホ、パソコンで福井県電子申請サービスから応募(外部サイト)
- このホームページから様式をダウンロードし、入力後、こども支援課(kodomo@city.fukui-ono.kg.jp)にメールを送付。
- このホームページから様式をダウンロードし、記入後、こども支援課窓口(結とぴあ1階1番窓口)に提出。
「こどもまんなか応援サポーターのお店」募集チラシ(PDF:525KB)
「こどもまんなか応援サポーターのお店」応募用紙(エクセル:16KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ