勝原IC-九頭竜IC間が10月28日(土曜日)午後5時に開通します
中部縦貫自動車道 大野油坂道路の「勝原IC-九頭竜IC」間が10月28日(土曜日)午後5時に開通します
中部縦貫自動車道 大野油坂道路は、大野市中津川から大野市東市布までの35.0kmの道路ですが、令和5年10月28日午後5時に勝原インターチェンジ(IC)(大野市勝原)から九頭竜IC(大野市貝皿)間の9.5kmが開通することが公表されました。
このことについて、市長のコメントを掲載します。
中部縦貫自動車道大野油坂道路「勝原・九頭竜」間開通にかかる大野市長コメント
中部縦貫自動車道大野油坂道路の勝原・九頭竜間の開通日が10月28日と発表されたことは、誠に喜ばしく、事業主体である国をはじめ福井県及び多くの関係者の方々並びに地元の皆様のご尽力に深く御礼を申し上げます。
「生命の道」「生活の道」「希望の道」である本道路の一日も早い完成に向け、今後とも関係機関と連携し取り組んでまいりますので、皆様のご支援とご協力をお願い申し上げます。
令和5年9月7日
大野市長 石山志保
今後の整備予定
本道路は国土交通省近畿地方整備局福井河川国道事務所が整備を進めており、残る区間の九頭竜IC(大野市貝皿)から油坂出入口(仮称)(大野市東市布)間の15.5kmは令和8年春の開通が予定されています。
福井県内の中部縦貫自動車道
各ICの利用時の注意点
勝原ICおよび下山ICは、福井方面から来て降りる、また福井方面に向かって乗ることはできますが、岐阜方面から来て降りる、また岐阜方面に向かって乗ることはできません。ご注意ください。
九頭竜IC
下山IC
勝原IC