このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2023年2月2日

ページ番号:

861-764-738

サイトメニューここまで

本文ここから

窓口に行かなくてもできる手続き・届け出

▼市役所まで行かずに各種相談 リモート窓口をご利用ください

介護や農業など、市に関する相談で、これまで市役所の窓口で行っていたものが、公民館から市役所に映像と音声をつないで相談できるようになりました。
パソコンの画面を通して対面で相談できるので、ぜひ利用してください。

利用場所

各公民館

利用日時

市役所開庁日 午前8時30分~午後5時15分

利用方法

公民館の職員に、利用について相談してください。職員がリモート窓口開始までの設定をし、利用を手伝います。
※市役所の担当課に電話で事前予約することも可能です

■便利なポイント

  • 対面での窓口サービスと同様に職員の顔を見ながら相談ができます
  • パソコンのカメラを通して、手元の書類を見せることができます。通知に関する問い合わせや、書類の書き方などの質問が簡単にできます
  • 事前予約もでき、待たずに相談できます・提出が必要な書類は、公民館で預かり、市役所へ届けます

▼郵送でできる手続き

窓口に行かなくても郵送などで対応が可能な手続きなどをご案内しています。ぜひご活用ください。
必要書類など詳しくは各問い合わせ先にお問い合わせください。
また、こちらに掲載していない各種手続きは、各担当課にご確認をお願いいたします。

※情報は随時、追加・更新いたします。

住所は書かなくても届きます

郵便で申請などを行う場合、郵便封筒には【〒912-8666 大野市役所〇〇〇〇課 行き】と書いてください。
住所は書かなくても届きます。
※課名のところは手続き一覧表の「問い合わせ先」に書かれた課名を書いてください。

住民票・戸籍・各種証明

内容 問い合わせ先
転出届

市民生活・統計課 市民窓口グループ
0779-64-4810

住民票(謄本・抄本)

戸籍謄抄本(全部・個人事項証明)
現在大野市に本籍がある方の本籍地や身分事項などを証明するもの

改正原戸籍・除籍謄抄本
過去に大野市に本籍があった方の本籍地や身分事項などを証明するもの

税証明
所得・課税証明書、固定資産証明書、固定資産評価通知書、納税証明書

身分証明・独身証明

住宅家屋証明書

税務課 資産税グループ
0779-64-4811

子育てに関する手続き

内容 問い合わせ先

【県外で里帰り出産される方対象】
妊産婦・乳児健康診査等助成金申請

健康長寿課 保険医務グループ
0779-65-7333

妊婦情報事前登録届出
もしもの時に妊婦さんを医療機関にスムーズに搬送するための手続きです

母乳外来費用の助成金申請

保険・年金に関する手続き

内容 問い合わせ先

第三者行為の届出
国民健康保険加入者が交通事故などで第三者から被害を受けた際に必要な届出です

市民生活・統計課
 保険年金グループ
0779-64-4810

国民年金の免除・猶予申請
国民年金の口座振替・クレジット支払いの申し込み

税に関する手続き

内容 問い合わせ先
各種税の支払い

税務課 収納グループ
0779-64-4811

市税の納付猶予申請
※新型コロナウイルス感染症による特例制度です

軽自動車税(種別割)の減免申請

身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方を対象とした減免手続きです

市税納付書の再発行
※電話による聞き取りで再発行します

固定資産に関する申請
住宅の新築や取り壊し、所有者の引っ越しなど

税務課 資産税グループ
0779-64-4811

償却資産の申告

くらし・環境に関する手続き

内容 問い合わせ先

給水装置の使用等に関する届
上水道、簡易水道の開始、休止などに必要な届出です

上下水道課 水道グループ
0779-65-7670

下水道の使用等に関する届
下水道の開始、休止などに必要な届出です

上下水道課 下水経営グループ
0779-65-7670

下水道使用者変更届

減量制度による水量の報告手続き
井戸水や上水道の使用水量と下水道に排水する水量にかなりの差が生じる場合に、その分を使用料金の対象水量から減量する手続きです

【事業者向け】
公共下水道排水設備指定工事店の申請書

水道料金の支払い

上下水道課
0779-65-7670

改葬許可申請

一度埋葬した遺骨を他のお墓(納骨堂を含む)に移すために必要な申請です

市民生活・統計課
 生活統計グループ
0779-64-4810

飼い犬に関する届け出
※変更届、死亡届に限ります

補助金・助成金の申請手続き

内容 問い合わせ先

【事業者・団体向け】
越前おおのブランド創造事業補助金

地域資源等のブランド化を図る取り組みに対して支援します

産業政策課
0779-64-4816

【事業者・団体向け】
越前おおのブランドPR拡大推進事業補助金
自社をPRする広告物等に市をイメージするデザインを掲載する取り組みに支援します

道路使用や屋外広告などに関する申請手続き

内容 問い合わせ先

【事業者・団体向け】
道路占用許可申請書

建設整備課 管理グループ
0779-64-4812

【事業者・団体向け】
屋外広告物申請

交通住宅まちづくり課 計画・交通グループ
0779-64-4815

【事業者・団体向け】

景観形成行為届出

交通住宅まちづくり課 建築・住宅グループ
0779-64-4815

その他の手続き

内容 問い合わせ先
ふるさと納税・寄付申込

産業政策課
0779-64-4816

公文書の公開請求

総務課
0779-64-4820

【事業者・団体向け】
広報おおの 広告掲載

秘書広報室
0779-64-4825

【事業者・団体向け】
大野市ホームページ 広告掲載

普通救命講習の申し込み

消防署警防課
0779-64-4898

このページのお問い合わせ先

大野市

〒912-8666
福井県大野市天神町1番1号

電話番号:0779-66-1111

メールアドレス:yamabiko@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

特産品はこちら

農林樂舎

平成大野屋

昇竜

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案