このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2025年3月11日

ページ番号:

339-221-945

サイトメニューここまで

本文ここから

初心者向けスマートフォン教室

スマートフォン(スマホ)の使い方やアプリの利用方法などについて、専門家が丁寧に教える教室を開催します

こんな人におすすめ

  • スマホが使えるか不安で、スマホへの切り替えを迷っている人
  • スマホを使っているが、分からないことがある人
  • スマホを使ってインターネットやアプリ、LINEを利用したい人

開催日

令和7年3月14日(金曜日)、19日(水曜日)、21日(金曜日)、24日(月曜日)、25日(火曜日)

開催時間

全コース 午後1時から2時まで  (受付開始 午後0時30分から)

場所

多田記念大野有終会館(結とぴあ) 3階 303号室(大野市天神町1番19号)

定員

各コース 15人(先着順)

申込受付開始

令和7年2月28日(金曜日)

電話

大野市役所 総務課 0779-64-4820

内容・開催日・申込締切

コース名

内容

開催日

申込締切

1 はじめてコース

ボタン操作や画面の見方などの基本操作

3月14日(金曜日)

定員に達したため

受付終了

2 インターネット

検索方法や注意点

3月19日(水曜日)

定員に達したため

受付終了

3 LINE(1)

初期設定や友だち登録などの基本操作

3月21日(金曜日)

定員に達したため

受付終了

4 アプリ

アプリの探し方や使い方などの基本操作

3月24日(月曜日)

定員に達したため

受付終了

5 LINE(2)

スタンプ追加や写真共有の方法

3月25日(火曜日)

定員に達したため

受付終了

  • 1コースから申込ができます。
  • 複数コースを申し込むこともできます。
  • スマホを持っていない人には、無料で貸し出しますので、申込時にその旨を伝えてください。

「PDFを閲覧する場合、ブラウザにより表示が崩れる場合があります。
崩れる場合は、PDFをダウンロードしAdobeReaderで閲覧してください。」

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのお問い合わせ先

総務課

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4820

ファクス:0779-65-8371

メールアドレス:soumu@city.fukui-ono.lg.jp


サブナビゲーションここから

募集情報

サブナビゲーションここまで


ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案