このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2021年3月24日

ページ番号:

378-997-288

サイトメニューここまで

本文ここから

スマートフォンで大野を散策!「結なび」

  • 観光ガイドがより分かりやすく、より便利に!
  • 今いる現在地から、行きたい場所へナビゲーション!
  • コミュニケーションツール満載!
  • 駐車場やトイレの場所などお役立ち情報も満載!

更新情報

【version 1.2 : 2014.4】

◆古ばなし(歴史小話)機能の追加◆
江戸時代を中心に、町民の間で起こった
「へぇ~」と思ったり「クスッ」って笑ったり
っとなる小話を楽しめます
関心したり、昔も同じやな~って共感できるような
ネタが満載です

◆キーワード検索の追加◆
登録されているスポットの名称や内容に
一致した情報を一覧表で表示します
より目的地を探しやすくなりました

【version 1.1:2013.12】

◆古地図機能を追加しました◆
まちなか観光エリアで現代地図と古地図の切り替えが可能になりました。
GPSとの連動により古地図上に現在地が表示されるので、古地図
の上を歩いているような感覚が味わえます。現在とは違う道や昔の
屋号など、一味ちがったまちなか散策を楽しむことができます!

◆地図上のスポットピンが分かりやすくなりました◆
地図上のスポットピンがカテゴリごとのアイコンで表示されるようになりまし
た。目的に合わせて行きたい場所の検索がより分かりやすくなりま
した!

◆一部の画面を拡大して閲覧できるようになりました◆
文字や写真を拡大して閲覧できるようになりました。小さい文字も拡大して
読みやすく、大野市の美しい自然などの写真も拡大してご覧くださ
い!


結なび

結なびのダウンロードはこちら ⇒ 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。http://yui.ono-kankou.jp/(外部サイト)

結なびプロモーション動画はこちら ⇒ 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。結なびPV(外部サイト)

このページのお問い合わせ先

観光交流課

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-66-1111

メールアドレス:kanko@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

特産品はこちら

農林樂舎

平成大野屋

昇竜

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案