新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルスに関する情報を発信していきます
【2月25日発表】福井県内の感染状況を踏まえ「福井県感染拡大注意報」が2月28日で解除され、併せて今後の対応(外部サイト)が県から発表されました。市民の皆さまには、引き続き「県民行動指針」に沿った感染対策の徹底をお願いいたします。
- マスク着用、手洗いの徹底
- 体調管理の徹底
- 他県への往来
- 会食は「感染リスクを下げながら」楽しんで
- 年度の切り替えに伴う注意
緊急事態宣言対象地域
※対象地域(3/1現在):埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
【2月25日発表】福井県ホームページ(外部サイト)
【1月15日発表】県民行動指針Ver.15(外部サイト)
※全国の感染状況はこちら(外部サイト)
【発熱患者等の相談・検査について】
かかりつけ医がない場合や受診先に迷う場合は、「受診・相談センター」に電話でご相談ください。
※発熱等の症状がある場合、まずはかかりつけ医・最寄りの医療機関に電話でご相談をお願いします。
県新型コロナ受診・相談センター 0776-20-0795(午前7時~午後9時)
※時間外も携帯電話番号を案内し、24時間対応しています。
- 関係資料は以下をクリックしてください。
「新しい生活様式」の実践例(PDF:1,052KB)
福井県新型コロナウイルス感染症総合対策(外部サイト)
画像をクリックするとそれぞれのカテゴリにジャンプします
新型コロナウイルス関連情報を配信
市公式LINEや市防災メール、Yahoo!防災速報アプリを利用して新型コロナウイルスに関する情報などを配信しています。
なお、新型コロナウイルス感染症の最新情報についてはこちらのページも参考にしてください。
国や県などの関連ホームページ
新型コロナウイルスに関するQ&A(厚生労働省)(外部サイト)
新型コロナウイルスの影響による支援策(経済産業省)(外部サイト)
新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(国民生活センター)(外部サイト)
食料供給情報、食料品についてのお願い(農林水産省)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ