新型コロナウイルス関連情報 ワクチン接種
- 令和5年春開始接種
- 令和5年秋開始接種
- 新型コロナワクチン接種 接種の概要
- 小児(5~11歳)の新型コロナワクチン初回接種(1,2回目)
- 乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン初回接種(1,2,3回目)
- 妊婦の皆さんへ
- ワクチン接種Q&A
- 接種証明書を発行しています
- ワクチンの接種は強制ではありません
令和5年8月29日時点の情報をもとに作成しています
- 自己負担なしで接種が受けられる接種期間が令和6年3月末まで延長となることが国において決定しました。
令和5年春開始接種
新型コロナワクチンの令和5年春開始接種は、令和5年5月8日から9月19日までです。
令和5年秋開始接種
新型コロナワクチンの令和5年秋開始接種は、令和5年9月20日から令和6年3月31日までです。
新型コロナワクチン接種 接種の概要
市では、接種券が手元にある人を対象にワクチン接種を行っています。詳しくは「新型コロナワクチン接種 接種の概要」をご覧ください。
小児(5~11歳)の新型コロナワクチン初回接種(1,2回目)
小児(5~11歳)の新型コロナワクチン初回接種(1,2回目)のスケジュールなど詳しくは「小児(5~11歳)の新型コロナワクチン初回接種(1,2回目)」をご覧ください。
乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン初回接種(1,2,3回目)
乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン初回接種(1,2,3回目)のスケジュールなど詳しくは「乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン初回接種(1,2,3回目)」をご覧ください。
妊婦の皆さんへ
妊娠中、特に妊娠後期に新型コロナウイルスに感染すると、重症化しやすく、早産のリスクも高まるとされています。妊娠中の方やそのご家族の方は、ぜひワクチン接種をご検討ください。
詳しくは「妊娠中の方やそのご家族の方へ~ワクチン接種をご検討ください~」をご覧ください。
ワクチン接種Q&A
新型コロナワクチンQ&A(外部サイト)(厚生労働省)をご覧ください。
接種証明書
新型コロナワクチンを接種済みの人に、接種証明書を発行しています。申請方法など詳しくは こちらをご覧ください。
ワクチン接種は強制ではありません
一般的に予防接種を受ける方には、予防接種による感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解した上で、自らの意志で接種を受けていただいています。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いいたします。
- 職場におけるいじめ・嫌がらせなどに関する相談窓口