スポーツ少年団
スポーツ少年団紹介
令和3年度登録団体は、次のとおりとなります。ご興味のある方はスポーツ推進課(0779-65-5592)までお問い合わせください。令和3年度大野市スポーツ少年団一覧(PDF:164KB)
下庄バドキッズ
代表者名
田中健治
連絡先
種目
バドミントン
活動場所
月曜日:下庄小学校
金曜日:結とぴあ
活動人数
男6人、女10人、計16人
活動日時
月曜日・金曜日
午後7時15分から午後9時00分
おしらせ
週2回やってますが、都合のいい日だけの参加でもいいです。
初心者大歓迎!まずは気軽に見学にお越しください。
大野市空手道スポーツ少年団
代表者名
久保光
連絡先
090-1318-3408
種目
空手道
活動場所
「学びの里」めいりん体育館
活動人数
約30名
5歳から50歳代(保育園児から大人まで男女)
活動日時
水曜日・土曜日
午後7時00分から午後8時45分
おしらせ
大野市空手道スポーツ少年団ではメンバーを募集しております。興味のある方はぜひご連絡ください。
下庄ファイターズ
代表者名
監督:松田雄二
保護者会長:川瀬聡一
連絡先
090-3286-3944(川瀬)
種目
軟式野球
活動場所
下庄小学校グラウンド及び体育館
活動人数
男12人、女2人、計14 人
活動日時
火曜日・水曜日・金曜日
午後4時00分から午後7時00分
土曜日
午後1時00分から午後6時00分
おしらせ
下庄小学校の児童で結成された少年野球チームです。
日曜日は練習試合を行い、大会での優勝を目標に頑張っています。
低学年から高学年まで男女問わずに団員を募集していますので、野球に興味のある子は気軽に練習を見学に来てください。
有終ミニバスケットボールスポーツ少年団
代表者名
小椋陽介
連絡先
090-3768-5607
種目
バスケットボール
活動場所
月曜日・水曜日
めいりん体育館
金曜日
有終南小学校体育館
土曜日・日曜日
めいりん又は有終南小学校体育館
活動人数
女20人
活動日時
月曜日・水曜日・金曜日
午後5時00分から午後7時00分
土曜日・日曜日
午前8時30分から午後12時00分
おしらせ
有終MBSは、親も子も目標に向かってみんなで頑張っています。経験豊富な指導者が基礎から応用まで丁寧に教えます。
また、児童にとっては体力だけでなく、団体競技ならではの協調性や礼儀、コミュニケーション能力を身につけられます。
大野市柔道スポーツ少年団
代表者名
石本錠司
連絡先
66-4869
種目
柔道
活動場所
月曜日・木曜日:エキサイト広場柔道場
土曜日:B&G海洋センター柔道場
活動人数
男20人、女10人、計30人
活動日時
午後7時から午後9時
おしらせ
小学生・中学生を中心に週3日、2会場で柔道の稽古をしています。
速く走れなくても、体が大きくなくても柔道はできます。受け身を覚えることでケガも少なく自分の大切な体を守れるのが柔道です。
和泉サッカークラブ(和泉スポーツ少年団)
代表者名
銅子友紀
連絡先
090-8757-7581(銅子)
種目
サッカー
活動場所
火曜日・金曜日:有終南小学校グラウンド
※雨天の場合 火曜日:有終南小学校体育館 金曜日:小山小学校体育館
活動人数
男11人、女7人、計18 人
活動日時
午後6時30分から午後8時30分
おしらせ
サッカーやりたい。サッカーやってみたい。一度サッカー辞めてしまったけど、またやってみたい。そんなBoys&Girls集まれ!!まずは、見学に来てください。金曜日はスクールもやってるので、体験しに来てください。女子サッカーの大会も参加しています。
一緒にサッカー楽しもう!!
上庄キッズバレーボールスポーツ少年団
代表者名
山本暁慧
連絡先
090-5680-1422
種目
バレーボール
活動場所
大野市B&G海洋センター
活動人数
男12人
活動日時
火曜日・金曜日
午後6時30分から午後8時30分
おしらせ
大野市・勝山市の小学生で活動しています。いろいろな学校の子がいますが、練習中もそれ以外も一緒に遊ぶほど、みんな仲良しです。
一緒にバレーボールしてくれる子、大募集しています!!いつでも見学に来てください!!
インフィニティ ミニバスケットボールスポーツ少年団
代表者名
木下隆平
連絡先
090-8703-3354
種目
ミニバスケットボール
活動場所
火曜日
学びの里「めいりん」体育館
木曜日
有終東小学校体育館
活動人数
男19人
活動日時
火曜日・木曜日
午後7時00分から午後9時00分
おしらせ
バスケを通じて、心と体がたくましく成長します。大野市内の小学生なら、どこの小学校からでも参加できます。まずは、見学だけでも大歓迎。気軽な気持ちで遊びに来てください。一緒にボールに触ってみよう!!
フェンテ奥越FCスポーツ少年団
代表者名
山村正人
連絡先
090-2126-4600
種目
サッカー
活動場所
有終東小学校・エキサイト広場・青少年教育センター
活動人数
男30人 女4人 計34人
活動日時
月曜日・火曜日・木曜日
午後6時00分から午後8時00分
土曜日
午前9時00分から正午
おしらせ
サッカーを楽しみながら、一生の友達となれるチームメイトの育成と、少年・少女の体力づくりに励んでいます。
新型コロナウイルス感染症対策として、体調管理や手指の消毒、ソーシャルディスタンスの確保、集合時のフェイスシールドや透明マスクを着用などを行って実施しています。
また、キッズ年代に身につける基礎的なトレーニングを中心に、日本スポーツ協会キッズインストラクターが指導する、奥越キッズスクールも開催中です。
フェンテ奥越FCスポーツ少年団のチラシはこちら(PDF:260KB)
奥越キッズスクールのチラシはこちら(PDF:287KB)
小山ドリームズスポーツ少年団
代表者名
木下吉一
連絡先
090-4326-5992(事務局)
種目
女子バレーボール
活動場所
小山小学校体育館
活動人数
男1人、女14人、計15人
活動日時
火曜日・水曜日
午後6時30分から午後9時00分
おしらせ
現在、小山小学校と有終南小学校の女子生徒7名で活動しています。
明るく楽しいバレーをモットーに、練習を頑張っています。大野市内の小学生の皆さん、いつでも見学、体験に来てくださいね。待ってます。
このページへの掲載を希望される団体の方は、スポーツ推進課までご連絡ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページのお問い合わせ先
スポーツ推進課
福井県大野市桜塚町601(エキサイト広場内)
電話番号:0779-65-5592
ファクス:0779-66-6308
メールアドレス:sports@city.fukui-ono.lg.jp