大野市小中学校再編計画検討委員会
再編計画の見直しに向けた検討を進めています
将来を担う児童生徒の教育環境の充実を最優先課題と位置づけて、平成29年1月に「大野市小中学校再編計画」を策定しましたが、保護者をはじめとした市民の皆さまのご理解をさらに深めるため、この計画を見直すこととしています。
令和2年度は、保護者や各種団体の関係者、公募委員などで構成する「大野市小中学校再編計画検討委員会」を設置し、多くの方のご意見やご提案をいただきながら計画(案)を作成します。
第7回会議
日時
- 令和3年2月8日(月曜日)午後7時から
場所
- 結とぴあ 3階 305・306号室
内容
議事
- 小中学校の再編について
- その他
会議資料
会議録
第7回大野市小中学校再編計画検討委員会会議録(PDF:304KB)
※過去の開催状況は、下記をご覧ください。
第6回会議
日時
- 令和2年11月24日(火曜日)午後7時から
場所
- 結とぴあ 3階 305・306号室
内容
議事
- 小中学校の再編について
- その他
会議資料
会議録
第6回大野市小中学校再編計画検討委員会会議録(PDF:412KB)
第5回会議
日時
- 令和2年10月22日(木曜日)午後7時から
場所
- 学びの里「めいりん」 1階 講堂
内容
議事
- 大野市が目指す学校教育について
- 委員の所属団体の意見聴取結果について
- その他
会議資料
【資料1】大野市が目指す学校教育(対照表)(PDF:249KB)
【参考資料1】教育を取り巻く環境の変化(PDF:726KB)
会議録
第5回大野市小中学校再編計画検討委員会会議録(PDF:373KB)
第4回会議
日時
- 令和2年10月1日(木曜日)午後7時から
場所
- 結とぴあ 3階 305・306号室
内容
議事
- 小学校の再編について
- その他
会議資料
【参考資料1】規模適正化の考え方(文部科学省資料抜粋)(PDF:1,489KB)
会議録
第4回大野市小中学校再編計画検討委員会会議録(PDF:407KB)
第3回会議
日時
- 令和2年8月27日(木曜日)午後7時から
場所
- 結とぴあ 3階 305・306号室
内容
議事
- 中学校の再編について
- その他
会議資料
会議録
第3回大野市小中学校再編計画検討委員会会議録(PDF:391KB)
第2回会議
日時
- 令和2年7月30日(木曜日)午後7時から
場所
- 結とぴあ 3階 305・306号室
内容
議事
- 再編計画の見直しに向けた教育委員会の方針の再確認
- ふるさと教育の方向性
- 部活動運営等の方向性
- 学校再編に対する各委員の思い
- その他
会議資料
【資料2】ふるさと学習の方向性について (PDF:191KB)
【資料3】部活動運営の方向性について(指導要領抜粋) (PDF:318KB)
【資料3-2】アンケート結果抜粋(部活動)(PDF:496KB)
【資料3-3】部活動に関する意見(教職員意見交換会)(PDF:211KB)
会議録
第2回大野市小中学校再編計画検討委員会会議録(PDF:403KB)
第1回会議
日時
- 令和2年6月22日(月曜日)午後7時から
場所
- 結とぴあ 3階 305・306号室
内容
- 委嘱状の交付、正副委員長の選出
議事
- 大野市小中学校再編検討委員会について
- 再編計画の経過
- 意見交換会、アンケートの結果
- 教育環境の現状
- 再編計画の見直しに向けた教育委員会の方針
会議資料
【資料1】検討委員会について(設置要綱)(PDF:94KB)
【資料5】学校再編検討に向けた基本方針(PDF:255KB)
平成29年1月大野市小中学校再編計画(PDF:2,713KB)
会議録
第1回大野市小中学校再編計画検討委員会会議録(PDF:278KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ