大野市成人式を延期します
令和3年成人式の延期について(R3.1.14更新)
1月10日に開催予定でした令和3年大野市成人式を大雪のため、急遽、延期させていただきました。ご参加を検討いただいていた皆様には、前日の延期発表となり、多大なるご迷惑をお掛けいたしましたこと、心より深くお詫び申し上げます。
令和3年大野市成人式につきましては、下記のとおり延期いたします。詳細は、2月中旬頃に改めて皆様にご案内いたします。
実施日
令和3年3月21日(日曜日)
実施会場
大野市文化会館(大野市有明町11‐10)
開催時間
部 | 対象 |
受付 | 開催時間 |
---|---|---|---|
第1部 (午前) |
開成中学校、尚徳中学校を卒業した人 |
午前10時30分から | 午前11時30分から午後0時40分(70分) |
第2部 (午後) |
陽明中学校、上庄中学校、和泉中学校を卒業した人、およびその他の人。 | 午後2時から | 午後3時から午後4時10分(70分) |
対象者
平成12年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人で12月1日現在大野市に住民登録があった人及び大野市成人式への参加申込をした人
内容
- 各回とも、記念式典、実行委員会企画のアトラクション、記念写真撮影をします。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催時間を短縮します。
注意点
- 当日はマスクの着用をお願いします。
- 会場に到着後、速やかに受付を行って下さい。
- 受付は出身中学校ごとに行います。座席は、受付順の指定座席となります。
- 発熱や咳等の風邪症状が見られる場合は参加をご遠慮下さい。
- 急遽、中止になった場合も、振袖や袴、着付け等の費用補償は行いません。
- 例年行っていた交流会「若き
大野人 のつどい」は中止します。
その他留意点
令和2年12月9日に福井県新型コロナウイルス感染症対策本部において、成人式参加にあたっての留意点が示されました。下記の点にご留意下さい。
●参加にあたっての留意点
- 主催者が実施する感染症対策に協力する。(マスク着用、分散開催など)
- 式典の前後を含めて、毎日の検温など体調管理を徹底する。体調不良の場合は、出席を控える。
- 県外から出席する場合は、帰省前2週間は、多人数での会食など感染リスクの高い行動を控える。
- 式典後、友人等と会食する場合は、「センスのある会食」で実施(少人数・短時間、会話・カラオケ時はマスク着用など)
※県外から出席する新成人に対する誹謗中傷や差別などを絶対に行わない。
福井県新型コロナウイルス感染拡大防止対策チームが作成した、成人式についての留意点をまとめたチラシを掲載します。
成人式に関するチラシ
介助が必要な方へ
介助が必要な方は、介助者とご一緒に入場できます。事前に大野市教育委員会生涯学習課までお電話ください。
令和2年大野市成人式の様子
このページのお問い合わせ先
生涯学習課
大野市城町9-1 学びの里「めいりん」内
電話番号:0779-65-5590
ファクス:0779-66-2885