中部縦貫自動車道「大野IC-勝原IC」が3月19日午後3時に開通!
中部縦貫自動車道 大野油坂道路の「大野IC-勝原IC」間が3月19日(日曜日)午後3時に開通します
中部縦貫自動車道 大野油坂道路は、大野市中津川から大野市東市布までの35.0kmの道路ですが、令和5年3月19日午後3時に大野インターチェンジ(IC)(大野市中津川)から勝原IC(大野市西勝原)間の10.0kmが開通することが公表されました。
このことについて、市長のコメントを掲載します。
本道路は国土交通省近畿地方整備局福井河川国道事務所が整備を進めており、残る区間の勝原ICから九頭竜IC(大野市貝皿)間の9.5kmは令和5年秋に、九頭竜ICから油坂出入口(仮称)(大野市東市布)間の15.5kmは令和8年春の開通が予定されています。
福井県内の中部縦貫自動車道
大野IC内と荒島ICの出入口には信号機のない環状交差点(ラウンドアバウト)がありますので、時計回りでゆっくり通行してください。
また、勝原ICは将来的にも下の写真と同じ形で、岐阜方面から勝原ICに降りることや、勝原ICから岐阜方面に乗ることはできませんのでご注意ください。
大野IC
荒島IC
勝原IC
環状交差点(ラウンドアバウト)説明図(警察庁)