市外から大野市に移住し就職する女性の引越し費用を補助します
市内企業への就職や、市内への移住を促進するため、大野市にU・Iターン就職する女性の引越し費用を補助します
補助対象者
次の要件をすべて満たす方
1.市外から移住し、対象事業所に新たに正規雇用の従業員として採用された方
対象事業所一覧(敬称略)【R4.4.1時点】(PDF:75KB)
2.申請日から起算して過去2年以内に市内に住民登録を有していない方
3.4月1日において、満18歳から35歳までの女性の方
補助対象額
区分 | 補助率 | 上限 |
---|---|---|
大野市以外の福井県内の市町からの引越し | かかった経費の1/2以内 | 30,000円 |
単身での県外からの引越し | かかった経費の2/3以内 | 100,000円 |
世帯(2人以上)での県外からの引越し | かかった経費の2/3以内 | 300,000円 |
申請方法
- 引越しの前日までに大野市女性U・Iターン就職者応援補助金交付申請書(様式第1号)を提出してください
- 引越しが完了したら60日以内に実績報告書(様式第4号)と請求書(様式第5号)を提出してください
様式第1号)大野市女性U・Iターン就職者応援補助金交付申請書(ワード:18KB)
様式第4号)大野市女性U・Iターン就職者応援補助金実績報告書(ワード:30KB)
様式第5号)大野市女性U・Iターン就職者応援補助金請求書(ワード:14KB)
提出先
912-8666 福井県大野市天神町1-1 大野市産業政策課
電子申請による提出も可能です
添付書類
交付申請書(様式第1号)に添付
- 申請者の年齢、引越し前の現住所がわかるもの(住民票、運転免許証等)
- 単身世帯以外の場合、申請者以外の現住所及び申請者との関係がわかるもの(住民票等)
- 引越し費用の見積書の写し(宛名の記載があるもの)
- 市内の対象事業所に正規雇用の従業員として採用されたことがわかるもの(採用決定通知等)
実績報告書(様式第4号)に添付
- 引越し費用の領収書の写し(宛名の記載があるもの)
対象事業所への追加を希望される事業主の方を募集中
大野市では、本事業の対象となる事業所を募集しています。
指定申請書の認定様式を参考にして、詳細は大野市産業政策課にお問い合わせください。
大野市女性U・Iターン就職者応援補助金対象企業指定申請書(ワード:16KB)
大野市女性U・Iターン就職者応援補助金交付要綱(PDF:116KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ