新型コロナウイルス感染症に関する中小企業支援
新型コロナウイルス感染症に関する事業継続及び生活支援相談業務について
新型コロナウイルス感染症の影響の深刻化を受け、事業や生活にお困りの方の不安解消を目的として、相談を受け付けています。
開設期間等
土日、祝日を含み当面の間 午前9時~午後5時
対象者
市内に住民登録されている方、市内に事業所のある事業者
相談方法
原則として電話相談(内容をお聞きし、手続きが必要な支援機関を紹介します)
- 産業政策課 電話 0779-64-4816
土日、祝日の相談受付は時間外窓口電話相談のみ 0779-66-1111
なお、面談をご希望の場合は、平日に産業政策課7番窓口にお越しください。
※その他、大野商工会議所でも、相談を無料で受け付けています。
- 大野商工会議所(平日 午前9時~午後5時のみ)
電話 0779-66-1230(会員以外でも受付可)
また、中小企業庁では、国や自治体などの支援策を横断で探せる特設サイトを設けていますので活用ください。
中小企業庁支援サイト「ミラサポplus(プラス)」(外部サイト)
市の支援施策
融資制度
中小企業資金融資制度
大野市版小規模事業者持続化・IT導入補助金
ふくいデジタルバウチャー「ふく割」の大野市版「おおの割」の発行(市内小規模店の登録について)
県の支援施策
※福井県の支援施策問合せ一覧はこちら(外部サイト)
融資制度
その他、県の支援施策
福井県労働移動促進事業(外部サイト) 離職を余儀なくされた求職者に対する職業訓練やトライアル就労支援(~R4.4.31)
【新型コロナウイルス感染症】企業の皆様へ(外部サイト)
国の支援施策
経済産業省
- 緊急事態宣言の再発令に伴う経産省の支援措置
- 資金繰り支援一覧
- 事業再構築補助金
- Go To イベント
- Go To 商店街 など
厚生労働省(生活と雇用を支えるための支援)
- 雇用調整助成金の特例措置
- 小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援 など
農林水産省
- Go To Eat など
国土交通省(観光庁)
- Go To トラベル など