越前おおの学びの里使節
越前おおの学びの里使節
越前おおの学びの里使節とは?
法政大学に在学する学生を越前おおの学びの里使節に委嘱しています。
目的
大野市への郷土愛と地域づくりに興味を持ち、将来その分野で活躍し貢献したいとの意欲を持つ若者を育成することを目的とする。
主な活動
- 市内外の人々との積極的な交流
- 越前おおのの魅力を都市圏を中心に情報発信
- 使節として活動した実績や見聞を次の世代に反映
現在、取り組んでいる活動内容
- 東京大野会等のさまざまな団体の方たちとの交流
- 大野市などが出店する関東地区のイベント等のPR活動への参加など
- 越前おおの応援団「ふるさとサポーター倶楽部」への登録
- 個人が開設しているホームページやブログ等を利用した市の情報発信
条件
次のいずれの条件も満たす者に委嘱しています。
- 法政大学が実施する「現代福祉学部まちづくりチャレンジ入試」に、市の推薦を得て合格した者
- 法政大学に在学している者(入学が確定している者も含む)で在学期間が4年を超えない者
- 法政大学を休学又は退学していない者