このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2017年12月19日

ページ番号:

851-823-570

サイトメニューここまで

本文ここから

平成29年11月 市長のひとこま

越前信用金庫からの寄付金の授受(11月29日)

越前信用金庫西野浩一理事長が来訪され、環境保全活動のためのご寄付をいただきました。

全国治水砂防協会福井県支部提言活動(11月28日:東京)

全国治水砂防促進大会に出席し、全国治水砂防協会福井県支部の皆様と県選出国会議員へ提言活動を行いました。

いとよ保育園園児感謝訪問(11月22日:市民ホール)

いとよ保育園園児のかわいいサンタさんから、日頃の業務への感謝の気持ちを込めた歌のプレゼントと感謝状を頂きました。

B&G財団への「水のがっこう」副読本贈呈式(11月15日:東京)

水の大切さを学習するための副読本1千冊をB&G財団へ贈呈させていただきました。水環境教育に活用するため、全国471カ所のB&G海洋センターに配布していただけます。

近畿直轄三団体合同要望活動及び中部縦貫自動車道建設促進福井県協議会要望活動(11月14日:東京)

三団体(近水連・近ダム協・近砂連)の皆様と、財務省・国土交通省へ要望活動を行いました。引き続き、中部縦貫自動車道建設促進福井県協議会の皆様と、国土交通省へ整備促進のための要望活動を行いました。

中部縦貫自動車道建設促進福井県協議会整備促進大会(11月12日:和泉小中学校体育館)

中部縦貫自動車道大野油坂道路整備促進大会に出席し、2022年春までの開通に向けて一丸となって国に働きかけることを確認しました。

「わたしが未来の市長」プロジェクト発表会(11月11日:結とぴあ)

「わたしが未来の市長」プロジェクト発表会に審査員として出席しました。市内の中高生の皆さんが20年後の市の将来像を描き様々なアイディアを提案してくれました。

全国高校生食育王選手権大会出場激励会(11月9日)

第11回全国高校生食育王選手権大会に出場する奥越明成高校3年生チーム「明成☆ベジガール」の出雲愛悠さん、斎藤彩花さん、山内莉子さんが来訪され、大会に向けての意気込みを語ってくれました。

「日清食品カップ」第20回全国小学生クロスカントリーリレー研修大会出場選手表敬訪問(11月7日)

第20回全国小学生クロスカントリーリレー研修大会に出場する「みんスポクラブTEAM KAKERU(チームカケル)」の選手8人が訪問され、大会に向けての意気込みを語ってくれました。

第69回全国理容競技大会結果報告会(11月7日)

第69回全国理容競技大会「レディスカット・パーマ(マネキン)部門」で優勝された鷲野倫太郎さん(ヘアーサロンわしの経営)が、大会当日作成したヘアスタイルのマネキンを持参して報告に来てくれました。

関西・中京大野会意見交換会(11月6日:市内)

県外に住む大野市出身者の会「関西大野会・中京大野会」の皆さんとの意見交換会に出席し、ふるさと大野への熱い思いを聞かせていただきました。

新聞小説「わが殿」連載記念対談会(11月4日:学びの里めいりん)

藩主・土井利忠公と家老・内山良休の生きざまを描いた幕末大野藩を題材した新聞小説「わが殿」作者の畠中恵さんと、新聞小説担当者である福井新聞文化生活部長の泉志穂さんと、小説の連載を記念して対談をさせていただきました。終了後は、小説の舞台にもなっている武家屋敷旧内山家を案内させていただきました。

市政功労者表彰及び市長特別表彰「輝き大賞」表彰式(11月3日:結とぴあ)

市政功労者表彰及び市長特別表彰「輝き大賞」表彰式に出席しました。市政功労者は15人と1団体の皆様に、輝き大賞にはビーチバレーボール選手の幅口絵里香さん、自転車ロードレース選手の篠島瑠樹さんを表彰させていただきました。

「福井しあわせ元気国体・大会」ポスターコンクール表彰式(11月1日:市役所)

福井しあわせ元気国体・大会の大野市ポスターコンクール表彰式に出席しました。102点の応募の中から最優秀賞に選ばれた森川凛音さん(陽明中1年)と優秀賞の4人の皆さんを表彰させていただきました。

このページのお問い合わせ先

秘書広報室

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4825

ファクス:0779-65-8371

メールアドレス:hisyo@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

特産品はこちら

農林樂舎

平成大野屋

昇竜

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案