平成30年3月 市長のひとこま
結の寿茸商標登録完了報告(3月23日)
「松田椎茸園」松田由美津代表が来訪され、原木栽培で開発したジャンボシイタケ「結の寿茸(ことぶきたけ)」の商標登録を報告いただきました。
福井エフエム放送株式会社防犯ブザー贈呈式(3月23日)
福井エフエム放送株式会社 栗田剛夫社長が来訪され、市内小学1年生に防犯ブザーを贈呈いただきました。
COCONOアートプレイスオープニング式典(3月21日:COCONOアートプレイス)
明治後期に建てられた古民家を改修したギャラリー「COCONO(ココノ)アートプレイス」のオープニング式典に出席しました。ギャラリーとカフェレストランが併設され、市民が所有する絵画や大野市ゆかりの画家の作品などが展示されています。
第30回中部日本個人・重奏コンテスト本大会出場者激励会(3月20日)
中部日本個人・重奏コンテスト本大会に出場する大野高校吹奏楽部1年生のコントラバスの松谷壮一郎さん、オーボエの広野ほのかさん、伴奏の正津舞さんが来訪され、大会への意気込みを語ってくれました。
第45回全国高等学校選抜卓球大会出場選手表敬訪問(3月19日)
全国高等学校選抜卓球大会に団体戦として初出場する大野高校の女子卓球部員の選手6人が来訪され、全国大会への意気込みを語ってくれました。
フランス共和国アグド市長表敬訪問(3月13日)
フランスの広域行政組織「エロー・地中海都市圏共同体」の代表を務めるフランス共和国アグド市のジル・デトル市長が来訪されました。3月15日には、2015年に日仏政府が交わした環境協力に基づき、共同体と大野市で水保全で協力する覚書の署名式に出席しました。
「エロー・地中海都市圏共同体」との署名式(環境省にて)
福井しあわせ元気国体開催200日前イベント「はぴねすワールドinおおの」(3月11日:結とぴあ)
福井しあわせ元気国体開催200日前に合わせ開催された記念イベント「はぴねすワールドinおおの」に出席しました。
東ティモール招聘者表敬訪問(3月8日)
国立研究開発法人科学技術振興機構の「日本・アジア青少年サイエンス交流事業」の一環で、東ティモールの職業訓練校に通う学生5人とヨハネス校長が来訪されました。御清水などの水整備の実例や教育現場を視察し、3月13日まで大野市に滞在されました。