平成30年4月 市長のひとこま
六呂師高原スキーパーク人工ゲレンデ完成式典(4月29日:六呂師高原スキーパーク)
福井県が整備した、北陸3県で初のサマーゲレンデである六呂師高原スキーパーク人工ゲレンデの完成式典に参加しました。
popolo.5オープニング式典(4月28日:popolo.5みんなの広場)
五番商店街の有志で整備を進められた「popolo.5(ポポロドットファイブ)」のオープニング式典に出席しました。閉店した衣料スーパー跡地を再開発した施設であり、地元大野の食事にこだわったカフェや居酒屋が入店し交流広場もあるにぎわいづくりの拠点施設です。
サテライトオフィス開設に関する基本協定書調印式(4月27日)
東京都台東区のIT企業「エンザントレイズ」の鍋嶋正孝社長が来訪され、サテライトオフィス開設に関する基本協定を締結させていただきました。大野市の職業訓練センターにオフィスを開設し、2019年度からの稼働を予定されています。
福井工業大学との相互連携協定協定書調印式(4月18日)
福井工業大学掛下知行学長が来訪され、産業や学術、文化、教育、環境などで互いに協力する「相互連携協定」を締結させていただきました。
福井トヨペット株式会社苗木寄贈式及び都市緑化功労者表彰式(4月12日:市民ホール)
「緑の大使」2018ミス・インターナショナル日本代表 杉本雛乃さんと福井トヨペット株式会社 浮田慎太郎代表取締役副社長が来訪され、大野市へ桜の苗木とラベンダーの苗を贈呈いただきました。また、都市緑化功労者として、さいわい公園の環境美化活動に尽力いただいている幸町区と同区内の「すみれサークル」に表彰させていただきました。
緑のふるさと協力隊委嘱式(4月11日)
神奈川県出身の米戸健さんを緑のふるさと協力隊として委嘱しました。米戸さんは和泉地区で農作業や集落行事などに参加し、地域活性化のために取り組んでいただきます。