このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2024年4月9日

ページ番号:

636-563-945

サイトメニューここまで

本文ここから

不妊治療費を助成します

大野市では、治療費が高額になる不妊検査や体外受精、顕微授精について、その検査・治療に要する費用の一部を助成します。

 大野市不妊治療費助成事業では、治療費が高額になる不妊検査や体外受精、顕微授精について、その検査・治療費の一部を助成することで経済的負担を軽減し、不妊治療をうける機会を増やすことを目的として実施しています。

対象となる治療

次に該当する検査・治療のうち、医療保険適応外の費用

  • 特定不妊治療(体外受精・顕微授精・精巣内精子採取術)
  • 一般不妊治療(人工授精を除く、タイミング療法等)
  • 不妊検査

対象となる人

対象となる治療を受けた人で、次の条件を満たす方です。

  1. 法律上婚姻している夫婦又は事実婚の夫婦であること
  2. 申請日において、夫婦のいずれか一方もしくは両方が大野市に住所を有すること
  3. 医療保険に加入していること
  4. 市税を完納していること
  5. 治療期間の初日における妻の年齢が43歳未満であること

助成額および助成期間

  • 助成額は、1年度あたり30万円を上限とします。
  • 県でも助成事業を行っており、県の助成が優先されます。(福井県の助成は外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)から)
  • 助成額は、治療費から県助成額を差し引いた額のうち、医療保険適応外の額とします。(千円未満切り捨て)

必要申請書類

申請される方は、大野市不妊治療費助成申請書及び請求書を提出してください。
また、事実婚関係にある方の申請については、上記書類に加えて、事実婚関係に関する申立書・意向確認書も提出してください。

※事実婚関係にある方のみ

  • 不妊治療費の明細がわかる領収書(医療機関が発行)
  • 福井県特定不妊治療費助成事業及び福井県不妊検査・一般不妊治療費助成事業に係る助成決定通知書(写し)
  • 振込先の分かるもの(通帳等のコピー)

上記の必要書類を同封のうえ、こども支援課こども家庭グループまで郵送ください。
※福井県知事が指定する特定不妊治療医療機関は外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。福井県特定不妊治療費助成事業のホームページ(外部サイト)を確認してください。
※郵送での申請もできます。

申請先

〒912-8666
こども支援課 こども家庭グループ
※住所は書かなくて届きます。
※受付しましたら、改めて確認のご連絡をいたします。

注意事項

 助成は、治療終了日順に受け付け、また助成決定後の申請内容の変更は認められませんので、申請の際は気を付けてください。
 申請期限は、治療が終了した日または、県の助成事業の決定通知書の発行する日の属する年度内です。
 年度末に申請される場合は、事前にこども支援課まで必ずご連絡ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのお問い合わせ先

こども支援課

福井県大野市天神町1-19

電話番号:0779-64-5140

ファクス:0779-66-0294

メールアドレス:kodomo@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案