大野市地域包括支援センター
大野市地域包括支援センターでは、高齢者の皆さんが住み慣れた地域で、その人らしくいきいきと安心して暮らし続けることができるよう、総合的・包括的な支援を行います。
介護に関すること以外に、健康や福祉、医療、生活に関することなど、「どこに相談してよいかわからない」心配ごとや悩みについてもご相談ください。
大野市在宅介護支援センターは、大野市地域包括支援センターの協力機関として相談業務を行います。
大野市地域包括支援センターの主な仕事
1.健康、福祉、介護などに関する相談対応
2.介護予防のケアプラン作成
3.高齢者の権利擁護に関する相談対応
4.地域のケアマネジャーへの支援
5.在宅医療と介護の連携に関する事業の実施、相談対応
6.高齢者が暮らしやすい地域づくり
7.認知症に関する各種相談や予防に関する事業の実施
大野市地域包括支援センター並びに大野市在宅介護支援センター
名称 | 所在地 | 電話番号 | 担当エリア |
---|---|---|---|
大野市地域包括支援センター | 天神町1-19 (結とぴあ内) |
65-5046 | 大野市全域 |
大野市在宅介護支援センター 大野和光園 |
春日3丁目1718 | 66-6660 | 旧開成中学校区 |
大野市社会福祉協議会 在宅介護支援センター |
天神町1-19 |
65-8773 | 旧陽明中学校区 |
大野市在宅介護支援センター 聖和園 |
蕨生158-35 | 66-1874 | 旧上庄・旧尚徳中学校区 |
和泉在宅介護支援センター | 朝日23-21 |
78-2900 | 旧和泉中学校区 |