令和4年度 B&G海洋センター 夏季教室・イベント案内
お申し込みはこちら
一部の教室を除いて、県電子申請システムもしくは申込様式に記載のうえ海洋センターに提出してください。
なお、BG塾と障がい者親子水泳教室は7月から受付開始です。別途お知らせします。
参加料は参加当日に海洋センターでお支払いください。
申込期間
- 海洋クラブ、九頭竜湖カヌーツーリング 6月7日正午から 定員に達し次第終了
- SUPヨガ教室、荒島のふもとで朝SUPヨガ 6月7日正午から30日 定員以上の申し込みがあった場合は抽選
- 短期・初級水泳教室 6月7日正午から23日 先着順
夏季教室 SUPヨガ、荒島のふもとで朝SUPヨガ、短期・初級水泳(外部サイト)
B&Gおおの海洋クラブ クラブ員募集
カヌーやSUPなどの海洋性レクリエーション活動を通して安全に水辺で遊ぶ楽しさを学びます。
活動2年目の今年度は新たな活動も増やしていきます。
プール活動の様子
九頭竜湖活動の様子
令和4年度海洋クラブ活動内容
活動期間
令和4年6月から
活動場所
B&G海洋センタープール、九頭竜湖ほか
対象
小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴のこと)
参加料
中学生以下2000円
高校生以上3000円
定員
20人程度
カヌー&SUP教室
日程 6月25日、7月9日、23日、30日、8月13日、20日の土曜日
時間 午前10時から正午
その他 8月20日は九頭竜湖(バス移動)で活動します。
九頭竜湖カヌーツーリング下半原九頭竜キャンプ場集合
日程 9月10日の土曜日、10月26日の日曜日
時間 午前10時から正午
その他 海洋クラブ員以外の参加可(参加料各1000円)
海に飛び出そう@坂井市海浜自然公園
令和3年度、4年度海洋クラブ員対象の事業です。
日程 7月21日の日曜日
時間 午前7時B&G出発 午後5時帰着予定
詳細は、クラブ員にご連絡します。
週末の参加が難しい方へ
プールでSUP体験の様子
SUP体験会を平日に開催します。
日時
7月25日の月曜日 午前10時から
参加料
500円
定員
10人
申込方法
電話64-1311でお申し込みください。
夏季教室のご案内
各教室参加料 1000円
水泳教室の短期・初級はそれぞれ重複参加はできません
●は海洋クラブ員参加無料、◎はみんスポクラブ員参加無料の教室です。
◎短期水泳教室 全7回
日程 7月5日から8日、12日から14日
時間 午後4時半から5時半
対象 小学生 15人(先着)
募集期間 6月7日から23日
◎初級水泳教室 全8回
日程 7月3日から8月28日の毎週日曜日 8月14日はありません
時間 午前10時から11時半
対象 小学生 50人(先着)
募集期間 6月7日から23日
●SUPヨガ教室
一人1コースまで 1回45分×2日
日程及び時間
Aコース 7月14日、21日 午後7時から 定員15人
Bコース 7月14日、21日 午後8時から 定員15人
Cコース 7月28日、8月4日 午後7時から 定員6人
Dコース 7月28日、8月4日 午後8時から 定員6人
対象 高校生以上
募集期間 6月7日から30日
●荒島のふもとで朝SUPヨガ教室
道の駅「越前大野 荒島の郷」で朝SUPヨガを行います。
雨天時は海洋センタープールで実施
日程及び時間
7月17日の日曜日 午前7時から 定員15人 定員を超えた場合は抽選
対象 高校生以上
募集期間 6月7日から30日
SUPヨガの様子
お問合せ
大野市B&G海洋センター
TEL 0779-64-1311
※月曜日は休館日です。ご注意ください。
このページのお問い合わせ先
スポーツ推進課
福井県大野市桜塚町601(エキサイト広場内)
電話番号:0779-65-5592
ファクス:0779-66-6308
メールアドレス:sports@city.fukui-ono.lg.jp