県外の医療機関等で妊産婦・乳児健診、新生児聴覚検査を受診される方へ
県外医療機関等での健診(検査)費用助成について
里帰り出産のため、県外の医療機関等で、自費で受けた妊産婦一般健康診査、乳児健康診査および新生児聴覚検査の費用について助成します。(上限あり)
※産婦1か月健康診査、新生児聴覚検査の費用助成については、令和2年4月1日以降に出産された方が対象となりますので、ご注意ください。
医療保険適用分は除きます。
妊娠届出前の受診分は対象となりません。
県外で受診を希望される方は、受診前に必ず健康長寿課までご連絡ください。
(電話0779-65-7333)
対象者
大野市に住所のある妊産婦・乳児の方が対象となります。
助成額
妊産婦・乳児健診等費用助成上限額 | |
---|---|
妊婦一般健康診査 |
|
乳児健康診査 |
|
新生児聴覚検査 |
|
産婦健康診査 |
|
申請時必要なもの
里帰り先から大野市へ戻られた際、健康長寿課の窓口までお越しください。
※代理の方でも受け付けます。
- 医療機関等の領収書(コピーをとらせていただきます)
- 振込先のわかるもの(通帳やカード等)
- 各種受診票(お手元にあればお持ちください)
- 助成金申請書兼請求書
※R3.4.1以降受付分より、印鑑は不要となりました。
※郵送での請求もできます。
上記の必要書類を同封のうえ、健康長寿課保健医務グループまで郵送ください。
請求先
〒912-8666
健康長寿課保健医務グループ
※住所は書かなくても届きます。
県外の医療機関等で妊産婦・乳児健診等を受診される方へ案内チラシ(PDF:410KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ