令和7年度 第3回大野地区レクリエーション大会
これまでの分団対抗体育大会の形を改めて、娯楽性のある子供から高齢者まで参加できるレクリエーション大会を開催します【総合順位を競いません】
日時
令和7年9月21日(日曜日)
- 受付開始 午前8時15分
- 開会式 午前8時45分
- 競技開始 午前9時00分
- 閉会 午前11時45分
場所
エキサイト広場 アリーナ (晴雨問わず)【大野市桜塚町601】
持ち物
内ズック
競技種目
- お菓子拾い
- じゃんけん大会
- 祖父母とGO
- 玉入れ
- おたまリレー
- おみくじリレー
- 〇×クイズ
- パン食い競争(小学6年生以下)
- 障害物リレー
- 綱引き(高校生以上)
◆競技参加者は、景品が貰えます
申込書
各家庭に配布してあります。複数申込の場合、コピーしていただくか、大野公民館に申込書があります。
申込方法
二次元コードから申し込んでください。(外部サイト)
- 申込書に記入後、大野公民館の「申し込み箱」に投函してください。
- 申込書に記入後、ファックス送信をしてください(ファックス66-2885 )
申込期間
令和7年7月1日(火曜日)~7月31日(木曜日)まで
キッチンカー
会場にはベビーカステラのキッチンカーが来ます
競技終了後
「まち結びの会~大野地区地域づくり」の皆さんが、流しそうめん(無料)を正面玄関付近で行います。
主催
大野地区スポーツ協会
問い合わせ先
大野公民館 電話(66-2828) 担当:渡辺・五井
レクレエーション大会 参加者募集チラシ(PDF:2,019KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページのお問い合わせ先
大野公民館
福井県大野市城町9-1 学びの里「めいりん」内
電話番号:0779-66-2828
ファクス:0779-66-2885
メールアドレス:ono-k@city.fukui-ono.lg.jp