令和5年度 越前おおの「おいしいお米コンテスト」への参加者を募集します
令和5年度 越前おおの「おいしいお米コンテスト」への参加者を募集します
農家の米づくりに対する意欲、生産技術の向上と“越前おおの産米”のブランド力の向上を目指し、「おいしいお米コンテスト」を開催します。ぜひご参加ください。
1.対象
(1)大野市内で生産された令和5年産コシヒカリであること。
(2)一般部門および特別栽培部門(有機JAS栽培を含む)の2部門とします。
(3)特別栽培部門の対象米は福井県特別栽培農産物認証申請を行っている米、または有機JAS栽培を行っている米とします。
2.申込資格
大野市内の米生産者または米生産団体(農業生産法人)であること。
3.申込方法
(1)申込は、1個人・団体当たり1点とします。
(2)8月1日(火曜日)~9月29日(金曜日)までに、参加申込書を次の提出機関のいずれかに提出してください。
(参加申込書は、提出機関にあります。または、ページ下部のリンクからダウンロードしてください。)
◆提出機関◆ (一財)越前おおの農林樂舎・大野市役所農業林業振興課
(3)審査にあたり9月20日(水曜日)~9月29日(金曜日)までに所定の袋に入れて玄米300gを上記提出機関へ提出してください。
(4)期日までに玄米の提出がなかった場合は、参加を辞退したものとみなします。
4.参加料
無料(ただし、提出された米の返還、米代金の支払いは行いません)
5.審査方法
(1)1次審査 出品された全ての米を対象に、食味分析器による分析結果に基づき、上位10点を選抜します。
(2)2次審査 1次審査で選抜された米を対象に、味度計による分析を行います。
6.表彰
金賞 各部門1点(賞状・副賞)
銀賞 各部門1点(賞状・副賞)
銅賞 各部門1点(賞状・副賞)
7.審査終了後
(1)審査終了後、全出品者に成績と順位を通知します。(順位については他者の順位がわからない形式にて通知します。)
(2)上位3点(表彰米)となった米は、米・食味分析鑑定コンクール:国際大会(主催:米・食味鑑定士協会)へ出品します。(出品料、および出品に係る送料は市が負担)
(3)上位3点(表彰米)となった米は、国際大会出品用として、別途、玄米3kgを別に定める期日までに提出いただきます。
(4)金賞受賞米を、越前おおの農林樂舎で販売します。(一部)