このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2022年5月24日

ページ番号:

367-064-526

サイトメニューここまで

本文ここから

昭和46年から50年

昭和46年から50年

昭和46年

七間朝市の様子です。400年余りの歴史を持つ七間朝市は、大野の観光スポットにもなっています。昭和40年代後半に撮影したものです。

開成中学校開校

4月1日、開成中学校の開校式です。

ろくろし高原

六呂師高原に県立奥越高原牧場が完成したときの様子です。

五箇三校集合教育

7月、3校の児童が下打波小学校講堂でフォークダンス(アルプス一万尺)を踊っているところです。(五箇地区)

10月、和泉村役場の新庁舎が落成し、完成を祝い、もちまきをしました。

昭和47年

おおの城まつり

おおの城まつりで時代風俗行列が市内を練り歩いている様子です。

真名川ダム定礎式

愛称「麻那姫湖」の真名川ダムは、昭和42年に着工、同52年に完成しました。特定多目的ダムで、国土交通省直轄ダムです。ダムの型式はアーチ式コンクリートダムで、堤高は127.5メートルです。

昭和40年10月から勝原から朝日、10.2キロメートルの延長工事が始まり、同47年12月15日に開業しました。しゅん功開通を祝いました。

九頭竜スキー場オープン

九頭竜スキー場のオープン式典の様子です。12月にオープンしました。

昭和48年

上打波全景

2月頃、近くの山から上打波集落を撮影したものです。

さよならハチロク

国鉄路線の無煙化の推進により、越美北線を走っていた蒸気機関車ハチロク(88623)も姿を消すことになりました。(5月27日)

狩猟

12月末に狩猟に出かけた時の様子です。猟果はヤマドリ2羽でした。(和泉地区)

昭和49年

京福大野駅

大野駅から勝山駅が廃線になるということで撮影したものと思われます。駅ビルに京福団地分譲の懸垂幕が確認できます。

ロックフェスティバルステージ

ロックフェスティバル

8月9日と10日に、ロックフェスティバルが九頭竜スキー場で開催され、ゲレンデを埋め尽くすほどの若者が集結しました。

昭和50年

有終校創立百周年

10月に催された有終校創立百年祭の様子です。明治7年に設置された有終小学校は、明治38年、校舎新築落成し、「有終男子小学校」「有終女子小学校」に別れました。戦後、有終西小と有終南小と改称されました。

谷戸口トンネル開通

12月、谷戸口トンネルの開通の様子です。このトンネルの開通により上大納地区への交通の便がよくなりました。

このページのお問い合わせ先

秘書広報室

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4825

ファクス:0779-65-8371

メールアドレス:hisyo@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案