このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2022年5月24日

ページ番号:

324-786-098

サイトメニューここまで

本文ここから

昭和11年から15年

昭和11年から15年

昭和11年

かねいの様子

現在の奥越ふれあい公園の辺りにあった大野競馬場で善導寺の釣鐘を鋳造しているところです。釣鐘の鋳造は珍しいため大勢の人が見物に来ています。(広報おおの令和2年(2020年)4月号の今昔物語で使用した写真です)

昭和12年

小山村民大会

昭和10年、小山村が経済更正指導村の指定を受けました。小山小学校の講堂で村民大会が開催されたときの様子を同12年頃に撮影したものです。

昭和13年

新緑の六呂師高原でピクニック

新緑の季節、子どもを連れた多くの家族が六呂師高原でピクニックを楽しんでいます。子どもたちは美味しそうにおにぎりを食べています。(広報おおの令和2年(2020年)6月号の今昔物語に使用した写真です)

勤労奉仕団

学校集団勤労奉公団第6分団の作業の様子です。昭和13年7月26日、 勤労奉公団が中等学校・青年学校・小学校高学年の児童・生徒を主体として郡市別に組織されました。

有終女子小学校グラウンドでラジオ体操

夏休みのラジオ体操風景です。昭和3年11月1日午前7時に天皇の御大典記念事業の一環として東京中央放送局で放送を開始、全国放送として定着したのは同9年以降です。 

スキーを楽しむ子供たち

有終女子小学校の子どもたちが、飯降スキー場でスキー学習をしている様子です。昭和13年頃に撮影したもので、長靴スキーで服装が様々なのが時代を表しています。

昭和14年

田おこし

昭和14年頃の小山地区での農作業風景です。馬に馬鍬(まんが)を引かせ、その馬鍬を人が押して、荒土をかき回し細かくしています。

このページのお問い合わせ先

秘書広報室

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4825

ファクス:0779-65-8371

メールアドレス:hisyo@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案