このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2025年7月4日

ページ番号:

740-029-389

サイトメニューここまで

本文ここから

市長の行動記録 令和7年6月

月日 曜日 時間 行動 会場
6月1日 日曜日 13時00分 福井県市長会北陸新幹線要望説明 小浜市
13時30分 福井県北陸新幹線建設促進同盟会総会 小浜市
18時00分 大阪福井県人会郷土訪問歓迎 市内
6月2日 月曜日 9時00分 大野市議会会派代表者会議 市役所
9時31分 大野市議会議員全員協議会 市役所
10時06分 大野市議会本会議 市役所
11時31分 大野市議会予算特別委員会 市役所
6月3日 火曜日 12時00分 全国高速道路建設協議会総会 東京
15時30分 内閣官房・新しい地方経済・生活環境創生会議 東京
6月4日 水曜日 8時30分 全国手話言語市区長会総会 東京
10時00分 全国市長会議通常総会 東京
13時00分 福井県市長会北陸新幹線要望説明 東京
6月5日 木曜日   答弁ヒアリング  
6月6日 金曜日   答弁ヒアリング  
6月7日 土曜日 9時00分 大野市社会福祉大会・大野市身体障害者福祉大会 結とぴあ
10時00分 富田地区忠魂碑並びに頌徳碑法要 富田地区忠魂碑前
  答弁ヒアリング  
6月8日 日曜日   各種行事  
6月9日 月曜日 10時00分 大野市議会本会議 市役所
6月10日 火曜日 10時00分 大野市議会本会議 市役所
6月11日 水曜日   庁内会議  
6月12日 木曜日   庁内会議  
6月13日 金曜日   庁内会議  
19時00分 大野市地域福祉計画策定委員会 結とぴあ
6月14日 土曜日 13時00分 福井赤十字病院開院百周年記念式典 福井市
6月15日 日曜日   行事なし  
6月16日 月曜日   庁内会議  
15時30分 越前おおの農林樂舎評議員会 eプレイスおおの
6月17日 火曜日   庁内会議  
6月18日 水曜日   庁内会議  
17時00分 幅口絵里香選手ワールドマスターズゲームズ2025結果報告 市役所
6月19日 木曜日 13時00分 大野市議会予算特別委員会 市役所
6月20日 金曜日 11時00分 国際ソロプチミスト福井児童図書贈呈式 市役所
13時30分 大野市公共施設管理公社評議員会 結とぴあ
6月21日 土曜日 13時30分 福井県保育研究大会 結とぴあ
6月22日 日曜日   各種行事  
6月23日 月曜日   庁内会議  
6月24日 火曜日 9時00分 大野市議会会派代表者会議 市役所
9時30分 大野市議会議員全員協議会 市役所
10時00分 大野市議会本会議 市役所
13時30分 大野市シルバー人材センター通常総会 結とぴあ
6月25日 水曜日 10時00分 定例記者会見 市役所
13時30分 福井県農業会議通常総会、常設審議委員会 鯖江市
17時00分 大野商工会議所通常議員総会 結とぴあ
6月26日 木曜日   夏季休暇  
6月27日 金曜日 11時00分 自衛官募集相談員委嘱式 市役所
13時30分 大野市交通対策協議会委員会 結とぴあ
15時00分 安全で安心なまちづくり推進会議 結とぴあ
16時00分 暴力追放大野市民会議 結とぴあ
19時00分 国民健康保険運営協議会 結とぴあ
6月28日 土曜日 9時30分 福井県消防救助技術大会 福井市
6月29日 日曜日   各種行事  
6月30日 月曜日 11時00分 越前美濃街道広域観光交流推進協議会総会 福井市
15時00分 越前おおの観光ビューロー定時評議員会 平蔵

このページのお問い合わせ先

秘書広報室

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4825

ファクス:0779-65-8371

メールアドレス:hisyo@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

結婚・子育てハンドブック

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案