令和7年9月(第446回)定例会(動画)
※これら動画(映像及び音声)は大野市議会の公式記録ではありません。
※「動画へ」をクリックすると外部サイト(YouTubeページ)へリンクします。
項目 | 内容 | リンク |
---|---|---|
≪初日≫ 第1日目 (9月1日) |
・会議録署名議員の指名 ・会期の決定 ・議案第101号から議案第121号まで(21件) (一括上程、提案理由の説明) ・決算特別委員会の設置及び委員の選任について ・各案件委員会付託 |
![]() |
第2日目 (9月8日) |
一般質問 野村勝人 議員(無会派) 1 株式会社富士通ゼネラルとの和解について 2 物価高騰対策について |
|
〃 | 一般質問 山崎利昭 議員(清風会) 1 地域課題について 2 市長のガバナンスについて |
|
〃 | 一般質問 木戸屋八代実 議員(もえぎ会) 1 選挙の投票環境の改善について 2 児童・生徒に対する給食費補助について 3 第六次大野市総合計画の施策評価について |
|
〃 | 一般質問 白﨑貴之 議員(市政会) 1 第六次大野市総合計画 令和6年度施策評価について 2 福井県最低賃金の改定について 3 防犯隊の活動状況について 4 農業集落排水と公共下水道の統合について |
|
〃 | 一般質問 廣田憲徳 議員(清風会) 1 自治体情報システムの標準化について 2 大野市公共施設再編計画編の改訂について |
![]() |
第3日目 (9月9日) |
一般質問 岸本一敏 議員(大野市民の会) 1 福祉の取り組みと課題について 2 大野市公共温浴施設経営状況について |
|
〃 | 一般質問 笹山晃一 議員(大野市民の会) 1 公共施設譲渡後の活用と補助支援について 2 鳥獣害対策について 3 イベント戦略と市民自主事業への補助制度の検討について |
|
〃 | 一般質問 梅林厚子 議員(もえぎ会) 1 市民が安心して暮らせる財政運営について 2 自殺対策について 3 こどもまんなか社会の実現に向けて |
|
〃 | 一般質問 林 順和 議員(市政会) 1 重要計画等の改善方針と行政経営手法について |
![]() |
≪最終日≫ 第4日目 (9月25日) |
・議案第101号から議案第121号まで(21件) (委員長報告、質疑、討論、採決) ・特別委員長報告 ・議案第122号 人権擁護委員候補者の推薦について (提案理由の説明) ・市会案第3号 地方公共団体情報システムの標準化に伴う運用経費等に対する適切な財政措置を求める意見書案 |