大野市化石発掘体験センター「HOROSSA!」
施設利用制限について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設内が込み合ってきた場合、入場規制することがありますのでご了承ください。
5周年記念恐竜モニュメントお披露目!
化石発掘体験センターHOROSSA!は今年の10月で5周年を迎えます。そこで、今シーズンのオープンに合わせて恐竜モニュメントのお披露目をします。また、その日は1日限定で体験無料にします。
日時
令和4年4月17日(日曜日)9時30分~(お披露目式は8時45分~)
化石発掘体験施設【HOROSSA!】で化石発掘体験ができます!
古生代(約4億年前)から白亜紀前期(約1億3千万年前)の地層の岩石をハンマーでたたいて恐竜の歯、アンモナイト、貝や植物の化石を発掘する体験施設で1度に最大200人が体験できます。
アンモナイトの化石
植物の化石
体験のご案内
場所
大野市化石発掘体験センター(大野市角野14-3 九頭竜国民休養地内)
体験期間
~3月31日
体験時間
土・日・祝日
午前の部(1)9時30分~10時30分、(2)11時~12時
午後の部(3)13時30分~14時30分、(4)15時~16時
平日
午前の部(1)10時30分~11時30分
午後の部(2)13時30分~14時30分
体験料金
区分 | 料金 |
---|---|
中学生以下 | 510円(団体410円) |
高校生 | 820円(団体620円) |
一般 | 1,020円(団体820円) |
同伴人(ゴーグル・軍手のみ貸出) | 310円 |
休館日
月曜日・祝日の翌日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館日)
※夏休み期間中は毎日開催
注意事項
- 体験対象は4歳以上になります。
- 小学生3年生以下は保護者の同伴が必要になります。
- 団体は10人以上です。
- 体験に必要なゴーグル・ハンマー・軍手はセンターで用意します。
- 福井県立恐竜博物館や市内公共施設との相互割引サービスがあります。
- 体験する際は、事前予約が必要となります。ただし、定員に満たない場合には、当日申込も受付します。
申込先
大野市化石発掘体験センターHOROSSA!
電話 0779-78-2070
メール horossa@mars.vipa.ne.jp
大野市化石発掘体験センターHOROSSA!特設サイト(外部サイト)
クリックするとHOROSSA!特設サイトにアクセスできます。