このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2024年9月12日

ページ番号:

507-259-253

サイトメニューここまで

本文ここから

本願清水(ほんがんしょうず)イトヨの里 館内のご案内

館内マップ

みんなでのぞいてごらん。
イトヨの生態や水文化を学ぶことができる、体験と感動がいっぱいにつまったイトヨの里をご紹介いたします。

館内の平面図

館内マップ(パンフレット)

各コーナーの説明

イトヨとはゾーン

イトヨとはゾーン  

巨大なイトヨの模型に触れてみよう。イトヨについて詳しく学べます。

イトヨになって遊ぼう

イトヨになって遊ぼう

イトヨになった気分で卵の中、巣の中へ入ってみよう。真っ暗な部屋に入ると、ザリガニが突然あなたを襲います。

イトヨと湧水ゾーン

イトヨと湧水ゾーン

床には一目で大野盆地がわかる写真があります。

レクチャールーム

レクチャールーム

イトヨ・水・環境について、映像を通してみんなで学べるコーナーです。

イトヨの観察ゾーン

イトヨの観察ゾーン

本願清水に生息するイトヨや水中生物を間近に観察できます。

大野の水ゾーン

大野の水ゾーン

大野市の地下水保全や水循環について、パネルやパソコンで楽しく学べます。

休憩スペース

休憩スペース

大野のおいしい水が飲めます。

  • 館内にある6台のパソコンは自由に利用できます。クイズ形式の体験展示や資料の検索、各種データベースなどの利用が可能です。

このページのお問い合わせ先

本願清水イトヨの里

福井県大野市糸魚町 8-44

電話番号:0779-65-5104

ファクス:0779-65-5104

メールアドレス:itoyo@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案