このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2023年3月30日

ページ番号:

294-490-810

サイトメニューここまで

本文ここから

「国民年金」いつどんな手続きをすればいいの?

●国民年金に入るとき・抜けるとき
こんなとき どんな手続きが必要? 届け出先は? 必要なものは?
会社を退職したとき 国民年金加入の手続き
(被扶養配偶者も同じ)
市役所市民生活・統計課

本人確認書類(マイナンバーカードなど)
厚生年金等資格喪失票

結婚や退職などで
配偶者の扶養に
入ったとき
第3号被保険者への
種別変更の手続き
配偶者の勤務先 離職票など
配偶者の扶養から
外れたとき
第3号被保険者から
第1号被保険者への
種別変更手続き
市役所市民生活・統計課

本人確認書類(マイナンバーカードなど)
扶養喪失日が分かるもの
(社会保険等資格喪失票など)

基礎年金番号通知書(年金手帳)を
無くしたとき
再交付の手続き 第1号被保険者の場合
 →市役所市民生活・統計課
第3号被保険者の場合
 →配偶者の勤務先

本人確認書類(マイナンバーカードなど)

●保険料の納め方は?
こんなとき どんな手続きが必要? 届け出先は? 必要なものは?
口座振替の
開始・停止・変更
口座振替納付(変更)申出書を
提出(書類は市役所にあります)

全国の銀行、郵便局、
農協、 信用金庫、
労働金庫、
年金保険事務所
市役所市民生活・統計課

金融機関届け出印
基礎年金番号が分かるもの
納付書を無くした 納付書の再発行を申し出る
(電話でも可能です)
福井年金事務所
0776-23-4518
本人確認書類(マイナンバーカードなど)
経済的に保険料を
納めることが困難
国民年金保険料の
免除申請を行う
市役所市民生活・統計課 雇用保険受給資格者証など
学生で保険料を
納めることが困難
学生納付特例の申請をする 市役所市民生活・統計課 学生証など
●年金を受け取る場合は?
こんなとき どんな手続きが必要? 届け出先は? 必要なものは?
65歳になった 老齢基礎年金の
受給手続き

第1号被保険者期間のみの人
 →市役所市民生活・統計課
第3号被保険者だった
期間のある人
 →年金事務所

通帳
基礎年金番号が分かるもの
戸籍の全部事項証明(謄本)
(住民票)
(所得証明書)

1,2級の障害のある状態となった 障害基礎年金の
受給手続き
初診日に第1号被保険者
 →市役所市民生活・統計課
初診日に第2・3号被保険者
 →年金事務所
初診日が20歳前
 →市役所市民生活・統計課

通帳
基礎年金番号が分かるもの
戸籍の全部事項証明(謄本)
診断書
病歴就労状況等申立書
(住民票)
(所得証明書)

国民年金
加入中に死亡した
遺族基礎年金、
死亡一時金、
寡婦年金の請求
市役所市民生活・統計課

通帳
基礎年金番号が分かるもの
戸籍の全部事項証明(謄本)
(住民票)
(所得証明書)
(死亡診断書)

※住民票及び所得証明書は、省略できる場合があります。

このページのお問い合わせ先

市民生活・統計課

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4810

ファクス:0779-66-1147

メールアドレス:simin@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

特産品はこちら

農林樂舎

平成大野屋

昇竜

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案