流域マネジメント
水はすべての生命の源であり、絶えず地球を循環し、私たちの生活に多大な恩恵を与え続けてきました。
しかし、近年、産業構造の変化や地球温暖化に伴う気候変動など、様々な要因が水循環に変化を生じさせたことにより、水を取り巻く多くの課題が顕在化しています。
このため、大野市では、これまでの地下水保全の取り組みをさらに一歩進めて、水循環全体の健全化に向けた取り組みを推進していきます。
- 下水道の日 講演会
- 大野の水を考える 市民委員を募集します
- 水資源保全全国自治体連絡会シンポジウム
- 大野市水循環基本計画
- 大野市水循環推進協議会
- 大学等と連携した調査研究
- 令和4年度水に関するアンケート調査結果
- 健全な水循環のまち宣言
関連情報
「健全な水循環のまち」のイメージ