このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2024年7月5日

ページ番号:

215-689-896

サイトメニューここまで

本文ここから

予防接種健康被害救済制度とは

予防接種法に基づく予防接種(A類疾病、B類疾病の定期接種)を受けた方に健康被害が生じた場合

 予防接種は、感染症を予防するためのものですが、健康被害が起こることがあります。一時的な発熱や接種部位の腫れ・痛みなどの比較的よく起こる副反応以外にも、極めてまれに、副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が生じることがあります。副反応による健康被害は、なくすことができないことから、救済制度が設けられています。
 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。予防接種健康被害救済制度(外部サイト)では、予防接種によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりした場合に、その健康被害が接種を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定したときは、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。予防接種を受けた時に住民票を登録していた市町村が窓口となり、市町村により給付が行われます。

任意接種(例:季節性インフルエンザワクチン、流行性耳下腺炎 等)を受けた方に健康被害が生じた場合

 予防接種法に基づく定期接種以外にも、個人が感染症にかかったり重症になるのを防ぐためなどにワクチンを接種することができます。これを「任意接種」といいます。
 任意接種を受けた方に健康被害が生じた場合には、医薬品医療機器総合機構法に基づく医薬品副作用被害救済制度に申請することになります。申請に必要となる手続き等については、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA)(外部サイト)が窓口となります。

新型コロナワクチンに係る健康被害救済制度について

新型コロナワクチン接種に係る健康被害救済制度については、救済を求める原因となった接種の「接種日」や「種類(臨時・定期・任意)」によって、申請する救済制度の区分が異なります。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。参考 ファイザー社 健康被害救済制度に関するご案内(PDF:645KB)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新型コロナワクチン接種に係る予防接種健康被害救済制度(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。医薬品副作用被害救済制度ウェブサイト【独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)】(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのお問い合わせ先

健康長寿課

福井県大野市天神町1-19

電話番号:0779-65-7333

ファクス:0779-66-0294

メールアドレス:kenko@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案