このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2024年3月26日

ページ番号:

876-284-012

サイトメニューここまで

本文ここから

【事業者の皆様へ】省エネ設備導入で経費節減とCO2排出削減を

令和5年度に実施した「大野市中小企業者省エネ設備導入支援事業」を活用された事業者の省エネ設備導入の事例をご紹介します。平均省エネ率は46.6%となっています。事業者の皆様におかれましては、経費節減とCO2削減の効果のある省エネ設備導入の参考にご活用ください。

大野市中小企業者省エネ設備導入支援事業とは

 エネルギー価格高騰に伴い、影響を受けている市内事業者が行う省エネ対策を支援するために実施した、設備導入の補助事業です。

補助金受付期間

 令和5年12月20日(水曜日) から 令和6年1月31日(水曜日) 

補助対象者

(次の1~3の要件を満たすこと)

  1. 大野市内に本社を置く法人、大野市内に住所を有する個人又は大野商工会議所の会員
  2. 大野市内に事業所をもつ事業者
  3. 市税等の滞納がないこと

補助対象経費

 ユーティリティ設備(事務所等を稼働させるために必要な電気、燃料、ガスなどを供給する設備。高効率空調、業務用給湯器、冷凍冷蔵設備、等)の更新・購入で、次のいずれかの資料が提出できること

  • 国の「令和4年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業(経済産業省資源エネルギー庁)」の(C)指定設備導入事業に登録されている型番の設備の場合、設備の登録型番が記載されたWebページを印刷したもの
  • 更新の場合、販売開始時期10年以内で、生産効率、エネルギー効率、精度等が、更新する設備の旧モデル又は更新前の設備と比較して向上していることがわかる資料
  • 業務用エアコンディショナー、業務用冷蔵庫、業務用冷凍庫など、省エネ法(エネルギーの使用の合理化に関する法律)に基づくトップランナー基準を達成していることがわかる資料

補助金額

 補助対象経費の2分の1(補助対象経費に消費税は含みません) 
 上限額 100万円
 下限額  25万円

導入実績・事例紹介

補助金交付事業者数   

 18事業者

補助金の効果

事業者全体で年間19.0t-CO2(※)の削減、平均省エネ率は46.6%となりました。

(※)19.0t-CO2は全て電力として換算すると、約39,500kWhとなり、北陸電力低圧電力の単価25.03円/kWh(その他季)を乗じると年間約988千円の削減となります。

(注)全体の省エネ率および事業者ごとの削減量は、一般社団法人 ふくいエネルギーマネジメント協会の調査と試算による推計値です。

省エネ設備の導入は「結のEco協賛店」をご利用ください

結のEco協賛店とは、市民の「CO2削減につながる商品等」の購入をサポートしていただける市内事業者(※)です。
「結のEco協賛店」ページ

(※)大野市内に本社があるか大野商工会議所の会員である事業者

福井県の「企業における省エネ設備等導入支援事業補助金」をご活用ください

福井県では、製造業または商業・サービス業を営む中小企業者が行う省エネルギー性能・省CO2能に優れた設備の導入を支援しています。
1次募集はすでに終了していますが、 令和6年5月頃に2次募集を行う予定です。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。福井県「企業における省エネ設備等導入支援事業補助金」ページ(外部サイト)

このページのお問い合わせ先

産業政策課

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4816

メールアドレス:sangyo@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案