このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2025年1月27日

ページ番号:

443-126-074

サイトメニューここまで

本文ここから

障害者手帳をお持ちの方のJR運賃割引について

JR運賃割引の対象となる障害者手帳について

下記の障害者手帳をお持ちの方が対象となります。

  • 身体障害者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳

 ※精神障害者保健福祉手帳については、令和7年4月から対象となります。

令和7年4月1月から精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方がJR運賃割引を利用するにあたっての注意事項

 令和7年4月1日から身体障害者手帳、療育手帳をお持ちの方に加え、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方についてもJR運賃割引を受けることができるようになります。
 ただし、令和7年2月より前に交付された精神障害者保健福祉手帳では、JR運賃割引を受けることができませんので、JR運賃割引を希望される場合は、手帳を持って福祉課までお越しください。
 なお、JR運賃割引を受けるためには、顔写真付きの手帳が必要なのでご注意ください。また、有効期限が切れている場合は、JR運賃割引は利用できませんのでご注意ください。

  • 手帳への顔写真の貼付を希望される場合は、顔写真(縦4センチ、横3センチ)と手帳を持って、福祉課で手続きしてください。
  • 上記の手続きをされてから顔写真付きの手帳が交付されるまで、約1ヶ月ほどかかりますのでJR運賃割引をご利用される場合は、お早めに手続きしてください。
  • 詳しくは、下記のチラシ「令和7年4月1日から精神障がいがある方のJR運賃割引が始まります」をご覧ください。

JR運賃割引の乗車券の購入方法や割引内容について

  • JR運賃割引の乗車券は、JR駅の窓口で購入することができます。
  • 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を提示して、乗車券を購入してください。
  • 乗車券の購入方法や割引内容については、下記のJR西日本のページを見てください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。JR西日本のページ(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのお問い合わせ先

福祉課

福井県大野市天神町1-19

電話番号:0779-64-5142

ファクス:0779-66-0294

メールアドレス:fukusi@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案