国民健康保険加入者の人間ドック費用助成のご案内
大野市国民健康保険では、疾病の予防や早期発見のため、人間ドックの検査にかかる費用の一部を助成しています。
令和7年度大野市国民健康保険人間ドック希望調査について
対象者
国民健康保険加入者のうち、人間ドックの受診日に30歳以上75歳未満で、国民健康保険税に滞納がない人
受診期間
令和7年4月から令和8年3月まで
コース | 子宮がん |
福井県 済生会病院 |
福井 |
福井 |
福井 |
福井県 |
松原病院 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1日ドック | 17,850円 |
16,750円 | 15,100円 | 15,100円 | 20,050円 | ||
あり | 20,700円 |
17,400円 | 17,400円 | 17,400円 | 22,900円 | ||
2日ドック | 33,800円 | 38,200円 | |||||
あり | 36,100円 | ||||||
脳ドック (特定健診検査項目含む) |
19,150円 | 21,240円 | 11,000円 | ||||
1日ドック |
46,350円 |
44,590円 | 36,520円 | 38,100円 | |||
あり | 49,200円 |
45,460円 | 38,820円 | 40,400円 | |||
2日ドック +脳ドック |
62,300円 | 66,040円 | |||||
あり | 64,600円 | ||||||
PET-CTがん検診 | 79,550円 |
- 福井県済生会病院の2日ドック・2日+脳ドックで宿泊を希望する場合、別途9,200円(税込)が必要です。
- PET-CTがん検診受診日の前日または当日のキャンセル(日程変更含む)は、別途料金がかかる場合がありますので注意してください。(詳細は、医療機関から送付される案内に記載されています)
- 福井勝山総合病院の1日ドック、2日ドックにはPSA検査料(男性のみ)が含まれます。他の医療機関等については、希望する場合別途料金が必要です。
- 福井県立病院の1日ドック+脳ドックは、火曜日・木曜日のみ受診できます。
- 福井県予防医学協会の胃部検査はバリウム検査です。胃カメラに変更する場合、別途8,800円(税込)が必要です。
- 松原病院の脳ドックは、毎月16日から31日までの月曜日・水曜日の午後のみ受診できます。
申込方法
WEB申し込みができるようになりました!
窓口に並ばずに申し込めます。
スマートフォンやパソコンで簡単に手続きできますので、ぜひご利用ください。
(1) 専用フォームに入力(WEB申し込み)
https://shinsei.e-fukui.lg.jp/cQwPDiCI(外部サイト)
(2) 市民生活・統計課または和泉地域交流センターに申込書を提出する
申込書は市民生活・統計課と和泉地域交流センターで配布するほか、このページからもダウンロードできます
申込期間
令和7年1月9日(木曜日)から 31日(金曜日)のうち 平日午前8時30分 から 午後5時15分 まで
※WEB申し込みの場合は、期間中いつでも申し込みができます
申込書提出先
市民生活・統計課 保険年金グループ(市役所1階2番窓口)
住民振興室(和泉地域交流センター内)
※WEB申し込みの場合は、申込書の提出は不要です
申し込み時の注意
- 電話での申し込みはできません。
- 受診日の指定はできません。
- 申し込みは1人1コースに限ります。
- 特定の月や医療機関等に受診希望が集中した場合、希望に添えないことがありますのでご了承ください。
- 同じ年度に、人間ドックと大野市が行う生活習慣病健診を重複して受診することはできません。ただし、PET-CTがん検診を受診する人は、必ず大野市が行う健診を受診してください。(特定健診の検査項目を含まないため)
- PET-CTがん検診について、次の人は受診できません。<前年度に生活習慣病健診を受けていない人、前年度に市の助成を受けて、PET-CTがん検診を受診した人>
- 受診には申込書にある事項への同意が必要です。受診結果は、保健指導や特定健診の資料として利用します。
- 重複受診、国民健康保険資格喪失後の受診があった場合、助成額を返還いただきますのでご注意ください。
令和7年度人間ドック申込書
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ