このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2025年11月4日

ページ番号:

125-138-340

サイトメニューここまで

本文ここから

「ジモティー」で不要品を地域内で譲り合いませんか

リユース促進に向け株式会社ジモティーと連携協定を締結


大野市は、令和7年11月4日に外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 株式会社ジモティー(外部サイト)と連携協定を締結し、地域の情報サイト「ジモティー」を通じたリユース(再利用)の推進を行います。

事業連携の背景

大野市では、大野市脱炭素ビジョン(令和5年3月策定)のプロジェクトの一つとして「ごみ減量化の推進」を掲げ、様々なごみ減量の活動を行っております。
近年、空き家の増加とともに、家財の整理に関する問合せが増加しており、市では家財処分方法として廃棄ではなく、リユースという選択肢があることを市民へ浸透させていく必要があると感じておりました。
しかしながら、市内にはリユース店舗が少ないこともあり、さらなるリユース促進を目指すべく、株式会社ジモティーと協定を締結することとなりました。

連携事業者の紹介

株式会社ジモティーは、地域の情報サイト「ジモティー」と、リユース拠点「ジモティースポット」の企画・開発・運営をしています。
自治体との協定は大野市のサービス導入により、全国で245箇所にのぼります。
株式会社ジモティーサイト https://jmty.co.jp/

地域の情報サイト「ジモティー」とは

ジモティーは地域の様々な情報を無料で掲載できる掲示板サイトです。
個人間で取引きを行うため、買取店では値が付かないモノや運搬に困るモノも取引きが可能です。

ジモティーの特徴

  • 会員登録、出品の際の手数料が一切かからず、無料で์利用できます。
  • *誰でも不要品を簡単に投稿でき、地元で譲り先が見つかります。
  • *最短で当日中に取引が完了します。

利用方法

  1. 品物を撮影して投稿
  2. 問い合わせが来たら日程を調整
  3. 品物を渡す
  4. 相手にお礼を送って完了!

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。家具・家電のリユースを行う地元の掲示板サイトジモティーへ(外部サイト)

ご利用の際の注意事項

ジモティーの利用に関するお問い合わせは、下記にご連絡ください。
 ▶外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。使い方や、よくある質問(ジモティー解決広場)(外部サイト)
 ▶外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。お問合せフォーム(外部サイト)
ジモティーを์利用した際のトラブルや損害等は、市は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

このページのお問い合わせ先

環境・水循環課

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4828

ファクス:0779-66-1118

メールアドレス:kankyo@city.fukui-ono.lg.jp


サブナビゲーションここから

ごみ・リサイクル

サブナビゲーションここまで


ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

結婚・子育てハンドブック

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案