施設案内
施設の概要
目的
地域の特性を生かした県内産の木材を活用し、需要拡大と活性化を図り、木のもつ良さを普及啓蒙し住民と木とのふれ合いの場を造成する。
利用内容
研修会場や、イベント会場、レクリェーションの場として利用。
事業費
60,000千円(県補助1/3)
完成
昭和63年3月
構造・規模
木造2階建(主施設)
1階床面積…172.24平方メートル
2階床面積…168.93平方メートル
開館時間
午前8時30分~午後5時15分
休館日
国民の祝日・ 年末年始
五箇公民館施設使用料(単位 円)
使用料(1時間あたり) | 備 考 | |
---|---|---|
施設区分 | 使用可能時間 9:00~22:00 |
|
会議室 | 50 | |
木工室 | 50 | |
多目的ホール | 150 | |
付属施設 | 100 |
・利用時間に1時間未満の端数があるときは、1時間として計算する。
・利用者が営利、営業、宣伝その他これらに類する目的のために利用する場合の使用料は、この表に掲げる金額に定める率を乗じて得た額を加算する。
(1)利用者が市内に住所又は事務所を有する場合 5割
(2)利用者が市外に住所又は事務所を有する場合 10割
・利用者が市外に住所又は事務所を有する場合は、この表に掲げる金額に5割を乗じて得た額を加算する。
・冷房又は暖房を利用する場合は、この表に掲げる金額に1割を乗じて得た額を加算する。
※冷暖房費は減免なし