子育て・教育
お知らせ・新着情報
- 2022年6月21日お日さま広場の開催(子育て支援センター)
- 2022年6月20日「めいりん塾」参加者募集中(大野地区子ども会育成会連絡協議会)
- 2022年6月20日「大野市立学校改修実施設計業務」公募型プロポーザルの実施
- 2022年6月20日教育委員会定例会を開催します
- 2022年6月17日文化庁100年フード認定記念展示「半夏生さばに注目!」&ギャラリートーク開催
- 2022年6月17日大野市立学校改修実施設計業務受託者選定委員会
妊娠・出産
- 里帰り等で県外の医療機関で予防接種される場合の費用助成について
- 子どもの予防接種
- 母乳外来(助産師訪問)費用助成のお知らせ
- 県外の医療機関等で妊産婦・乳児健診、新生児聴覚検査を受診される方へ
- 「安産願」お守りを配布します
- 大人の風しん予防接種費用の一部を助成します
- 女性の健康相談窓口のご案内
- 妊婦の方々への新型コロナウイルス感染症対策
- ふくいエンゼルねっとプラス
- 妊婦さんの救急車利用について
- 不妊治療費を助成します
- 妊産婦・乳児健診、新生児聴覚検査費用助成について
- 助産施設
- 妊娠がわかったら母子健康手帳をもらいましょう
- 不育症を知っていますか?
- すみずみ子育てサポート事業
- 福井大学医学部附属病院で分娩を受け入れます!
小・中学校
- 令和4年度 B&G海洋センター 夏季教室・イベント案内
- 小中学校の改修
- 令和4年度 児童センター・放課後児童クラブについて
- 小中学生がCMで大野の魅力を発信!
- スポーツ少年団
- 自然ふれあい探検隊 ~自然の魅力を体中で感じよう~
- 先輩に学ぼう「アートドリーム事業」
- 今後のスポーツ少年団活動について(新型コロナウイルス関連)
- 小中学校の通学区域(校区)一覧
- 児童・生徒の家庭学習支援サイトのご紹介
- 大野市3人っ子給食費助成事業
- 児童生徒等が新型コロナウイルスに感染した場合の対応
- 転校手続きについて
- 放課後子ども教室
- 小中学校再編計画
- 小中学校一覧
- 大野市の幼稚園、小中学校一覧
- 小中学校の新入学について
- 指定学校の変更について
- 大野市いじめ・なやみメール相談
- フレッシュハウス
- 青少年教育センター
- ALTとは
- 大野市小中学校施設耐震化状況
- 大野市通学路等交通安全プログラムについて
生涯学習
- 令和4年度公民館リレー講座「大野を学ぼう」
- 生涯学習センター(職業訓練・学び直し講座)内容紹介
- 職業訓練センターで実施していた自主事業講座について
- こもれび学社・陽だまり講座の受講生を募集しています(大野公民館)
- 大野市社会教育委員の会議
- 大野市生涯学習推進計画
- 大野市青少年問題協議会
- 成年年齢引き下げ後も20歳でつどいを開催します!
- 放課後子ども教室
- 令和4年度「20歳のつどい」 実行委員大募集!
- 青年活動に対して補助金を交付します(青年活動推進事業補助)
- 公民館
- 視聴覚機材・教材の貸し出しについて
- 灯そう会
- 昔なつかしい大野の写真を募集しています
- 「越前大野ふるさとかるた」販売中!!
- 学びの里「めいりん」
- 令和4年度生涯学習センター情報(月刊発行)
- 大野市生涯学習人材活用事業のお知らせ
- 第四次大野市子ども読書活動推進計画
- 六呂師自然楽舎
- 「わく湧くお届け講座」のご案内