大野市通学路等交通安全プログラム
大野市通学路等交通安全プログラムを策定
文部科学省、国土交通省、警察庁の連名で通知された「通学路の交通安全の確保に向けた着実かつ効果的な取組の推進について」に基づき、通学路の交通安全の確保の基本方針として、平成26年10月に「大野市通学路交通安全プログラム」を策定しました。
通学路の安全を確保するため、学校、道路管理者、警察等の関係者と連携して「通学路における合同点検」を実施し、必要な対策を検討します。
また、令和元年5月には、未就学児が巻き込まれる交通事故が発生したため、同年7月に、保育施設関係者も交え、保育施設の園外活動箇所(散歩コース)を加えた合同点検を実施し、対策の検討を行いました。
今後も通学路と保育施設の園外活動箇所の交通安全確保に取り組むため、令和2年2月に本プログラムを「大野市通学路等交通安全プログラム」に改正しました。
今後は、本プログラムに基づき、関係機関が連携して、通学路並びに園外活動箇所の安全確保を図っていきます。
大野市通学路等交通安全プログラム(令和2年2月改正)(PDF:81KB)
令和6年度の通学路等対策一覧をとりまとめました。また、過去の通学路対策一覧について、対策が済んだ箇所を更新しました。
令和6年度
令和6年度通学路対策必要箇所位置図(小中通学路)(PDF:6,447KB)
令和6年度通学路対策必要箇所位置図(園外活動)(PDF:7,878KB)
令和5年度以前の未対策要望
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ