このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2025年3月28日

ページ番号:

728-455-631

サイトメニューここまで

本文ここから

自然ふれあい探検隊 ~自然の魅力を体中で感じよう~

自然ふれあい探検隊を今年(2025年)も開催します!!

第1回 自然ふれあい探検隊

日時

6月下旬開催予定

場所

真名川水辺の楽校(予定)

内容

後日掲載予定

申込み方法

後日掲載予定

 「自然ふれあい探検隊」とは、大野市の魅力あふれる豊かな自然環境を探検(体験的に学習)する環境教室です。

 「自然ふれあい探検隊」では、大野市が誇る美しい自然環境や里地里山などの身近な自然、そしてそこに生きる動植物たちの魅力を「水循環」をキーワードに「発見」し、体全体で「感じる」体験イベントとなっています。

奥越明成高等学校の生徒が制作した「隊員バッジ」を参加者にプレゼントします!

自然ふれあい探検隊に参加した人だけがもらえる特別なバッジです

隊員バッジについて

種類 

 全12種類+シークレット4種類

メインデザイン

 真名川に生息する魚 4イラスト

  1. アユ
  2. イワナ
  3. アブラハヤ
  4. アジメドジョウ

 ※1つのメインイラストにつき3種類+シークレット1種類のデザインがあります。 
 バッジの一部です。どれが貰えるかは当日のお楽しみに!!

自然ふれあい探検隊の隊員バッジ

制作協力

福井県立奥越明成高等学校(ビジネス研究部)


奥越明成高等学校ビジネス研究部の皆さんありがとうございました。

自然ふれあい探検隊の実施状況について

2025年度(令和7年度)
期日 テーマ 場所 実施状況
第1回

6月下旬予定

後日掲載 真名川水辺の楽校(予定)
(南新在家地区)

実施後掲載

第2回

8月1日
(金曜日)

後日掲載 後日掲載 実施後掲載
第3回

9月下旬予定

後日掲載

後日掲載

実施後掲載
2024年度(令和6年度)
期日 テーマ 場所 実施状況
第1回

6月23日
(日曜日)

真名川の生き物と水質
 ~水のきれいさを教えてくれる生き物たち~
真名川水辺の楽校
(南新在家地区)

雨天により中止

第2回

8月1日
(木曜日)

水生生物調査と川遊び 真名川ダム、
麻那姫湖青少年旅行村
(中島公園)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第2回
実施状況報告(PDF:1,014KB)
第3回

9月29日
(日曜日)

木瓜川の生き物と水質調査
 ~小川にはどんな生き物たちがいる?~

木瓜川
(明治公園付近)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第3回
実施状況報告(PDF:891KB)
2023年度(令和5年度)
期日 テーマ 場所 実施状況
第1回

6月25日
(日曜日)

真名川の生き物と水質
 ~水のきれいさを教えてくれる生き物たち~
真名川水辺の楽校
(南新在家地区)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第1回
実施状況報告(PDF:722KB)
第2回

8月1日
(火曜日)

水生生物調査と川遊び 真名川ダム、
麻那姫湖青少年旅行村
(中島公園)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第2回
実施状況報告(PDF:1,679KB)

第3回

9月24日
(日曜日)

木瓜川の生き物と水質調査
~渇水した川の生き物は今どうなってる?~

木瓜川
(明治公園上流)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第3回
実施状況報告(PDF:1,952KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのお問い合わせ先

環境・水循環課

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4828

ファクス:0779-66-1118

メールアドレス:kankyo@city.fukui-ono.lg.jp




ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案