このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2024年6月19日

ページ番号:

125-060-748

サイトメニューここまで

本文ここから

保育の職場のお困りごとは「福井県保育人材センター」へ

福井県保育人材センターとは

より安心して子育てができる環境の整備を目的とし、保育人材の安定的確保や、保育所等における保育士不足の解消に取り組む機関です。
センターには就職支援コーディネーターが配置されています。
職場での悩みごとや、採用についての悩みごとなど、何でもお気軽にご相談ください。

保育人材センターでできること

  • 保育士相談

求職中の方や現在保育所等で働いている方から不安や迷いの相談に応じ、適切なアドバイスを受けられます。

  • 保育所等の採用相談

保育所等の保育士採用や雇用管理にあたっての相談ができます。

  • 保育人材の紹介

実務経験、就業時期、勤務時間、業務内容等について、求職者と保育所等の双方からのニーズ調整を行い、マッチングを行います。

  • 就職面談会の開催

県内保育所等の説明ブースを設けて、求人内容や業務内容の紹介を行います。

ご利用案内

ご利用について、詳しくは、福井県社会福祉協議会、福井県のホームページをご覧ください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(福井県社会福祉協議会)福井県保育人材センターのご利用案内(外部サイト)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(福井県)福井県保育人材センターについて(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのお問い合わせ先

こども支援課

福井県大野市天神町1-19

電話番号:0779-64-5140

ファクス:0779-66-0294

メールアドレス:kodomo@city.fukui-ono.lg.jp


サブナビゲーションここから

大野市保育者の耳寄り情報

サブナビゲーションここまで


ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案