このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2025年7月1日

ページ番号:

338-798-231

サイトメニューここまで

本文ここから

上庄公民館の施設案内

公民館の紹介

【1階】
 図書室(和室59.6平方メートル) 
 研修室(和室114.3平方メートル)
 会議室(洋室32.02平方メートル)
 調理実習室(111.5平方メートル 調理台5台)
 味噌加工場(土間)
 ※ AEDは玄関ロビーの自動販売機横に設置してあります

【2階】
 大会議室(洋室174.16平方メートル 2室に分割可能)
 小会議室(洋室32.02平方メートル)
※ 身障者駐車スペースあり 車椅子用スロープあり 身障者用WCあり

公民館施設使用料

施設区分

使用料
(1時間あたり)
使用可能時間
8時30分~22時

1階 会議室 50
研修室 150
図書室 100
調理実習室 100
2階 小会議室 50
大会議室(大) 150
大会議室(小) 100

【備考】
1.利用時間に1時間未満の端数があるときは、1時間として計算する。
2.利用者が営利、営業、宣伝その他これらに類する目的のために利用する場合の使用料は、この表に掲げる金額に定める率を乗じて得た額を加算する。
(1)利用者が市内に住所又は事務所を有する場合 5割
(2)利用者が市外に住所又は事務所を有する場合 10割
3.利用者が市外に住所又は事務所を有する場合は、この表に掲げる金額に5割を乗じて得た額を加算する。
4.冷房又は暖房を利用する場合は、この表に掲げる金額に1割を乗じて得た額を加算する。
※冷暖房費は減免なし

このページのお問い合わせ先

上庄公民館

福井県大野市稲郷43-2

電話番号:0779-64-1200

ファクス:0779-64-1334

メールアドレス:kamisho-k@city.fukui-ono.lg.jp


サブナビゲーションここから

地区紹介

サブナビゲーションここまで


ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案