このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2025年4月30日

ページ番号:

440-524-487

サイトメニューここまで

本文ここから

下庄公民館でマーダーミステリー体験!

マーダーミステリーとは

参加者それぞれが、用意された物語の登場人物になりきって、話し合いや調査をして犯人を捜し出すことを目的とした推理ゲームです。
一度挑戦すると物語のシナリオがわかってしまう都合上、各シナリオは《人生で1回》しか挑戦することができません。

開催情報

【5月の開催情報】

今回プレイする作品:マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド

日時

令和7年5月31日(土曜日)午後1時から
(3時間程度を予定しています)

場所

下庄公民館1階ロビー

対象

大学生から30代
※マーダーミステリー・オブ・ザ・デッドをプレイしたことが無い方のみ

参加費

無料

定員

7名(先着)

申込方法

5月23日(金曜日)までに下庄公民館までお電話(TEL:0779-66-2142)いただくか、
下記のQRコードからお申し込みをお願いします。


応募フォームQRコード

【今後の予定について】

現在、月に1回の開催を予定しています。
開催情報については、

  • 大野市公式ホームページ
  • 大野市公式LINE
  • 毎月1日発行の下庄公民館報(下庄地区在住の方対象)

で周知しますので、随時ご確認をお願いします。

公民館で若者の交流の場をつくりたい!

「大野市出身だけど地区の公民館を利用したことがない…」
「公民館って何をしているところかわからない…」
という若者も多いのではないでしょうか?
そういった方にこそ、公民館活動に少しでも興味をもっていただけたらと思い、マーダーミステリー体験を企画しました。

各シナリオは人生で1回しか挑戦することができないため、特別な体験になること間違いなし!
「推理ゲームに興味がある」「やってみたいけど人集めが大変」という方は、
この機会にぜひお越しください!

このページのお問い合わせ先

下庄公民館

福井県大野市中野町三丁目1-16

電話番号:0779-66-2142

ファクス:0779-65-7221

メールアドレス:shimosho-k@city.fukui-ono.lg.jp


サブナビゲーションここから

講座

  • 下庄公民館でマーダーミステリー体験!
サブナビゲーションここまで


ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案