大野市消費生活センター
大野市消費生活センターでは、市民からの消費生活にかかわる相談をお受けしています。
受付場所
市役所市民生活・統計課 生活統計グループ内
受付時間
午前8時30分から午後5時15分(休庁日は除く)
※電話・来所にて相談をお受けします。また、メールにて相談のご予約を受け付けています。下記メールアドレスに、お名前・希望日時・電話番号を記入してご連絡ください。
メールアドレス:syouhi-sc@city.fukui-ono.lg.jp
New!大野市公式LINEからも相談のご予約を受け付けています。(令和7年8月1日より受付開始)
業務内容
消費生活相談
消費者の皆さんが、商品の購入やサービスの提供に関してトラブルが生じた場合に、消費者の相談に応じ解決のためのアドバイスをします。 また、広く消費生活一般に関する相談にも応じています。
相談される方のプライバシーは固く守られています。
安心してご相談ください。
※よくある相談は、こちらでキーワードやカテゴリーで検索することができます。
消費者トラブルFAQ(国民生活センターより)(外部サイト)
消費者啓発
講座
町内会、集落単位や各種団体等からの要請に応じて、消費生活相談員が講師として出かけ、かしこい消費者を育てるための様々な講座を開催します。
他の相談機関
福井県消費生活センター
〒910-0858 福井市手寄1丁目4-1
「AOSSA」7階
電話番号 0776-22-1102
ファクス 0776-22-8190
消費者ホットライン
お住まいの近くにある消費生活センターなどの相談窓口につながります。消費者ホットライン 「188」 (全国共通電話番号)(外部サイト)
契約の基礎知識
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページのお問い合わせ先
大野市消費生活センター
福井県大野市天神町1-1
電話番号:0779-66-1111
ファクス:0779-66-1147