このページの先頭です
このページの本文へ移動

最終更新日:

2024年4月5日

ページ番号:

829-416-734

サイトメニューここまで

本文ここから

中小企業退職金共済制度加入促進補助金(事業廃止)

※中小企業退職金共済制度加入促進補助金制度は令和5年度をもって廃止いたしました。

中小企業退職金共済制度加入促進補助金

大野市では、市内に事業所を持つ中小企業退職金共済制度加入事業主に対して、従業員がこの制度に加入した月から数えて12か月間、掛金の一部を補助しています。

目的

従業員を新たに中小企業退職金共済制度に加入させた事業所に補助金を交付し、中小企業の企業内退職金制度の確立と従業員の福祉の増進を図ります。

補助金の交付要件

  1. 雇用する従業員を新たに中小企業退職金共済制度に加入させた事業所。
  2. 当該被共済者に係る共済掛金を、契約の日の属する月から起算して12ヶ月分を納付していること。
  3. 大野市内に住所を有する事業所であること。

奨励金の交付額

被共済者ごとの契約締結時における掛金月額の12ヶ月分の額に100分の20を乗じて得た額。

奨励金の交付対象期間

契約締結の最初の年度の1度限り。

中小企業退職金共済制度(中退共)とは…

中退共は、退職金制度が脆弱な中小企業のために、昭和34年に中小企業退職金共済法に基づき設けられた退職金制度で、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。独立行政法人 勤労者退職金共済機構・中小企業退職金共済事業本部(外部サイト)(外部リンク)が運営しています。
制度の概要は、下記の「中小企業退職金共済制度について」をご覧ください。なお、制度の詳細な内容、加入手続き、国の助成制度等につきましては、中退共事業本部に直接お問い合わせください。

 →外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。中小企業退職金共済制度について(外部サイト)(中退共事業本部HP)

このページのお問い合わせ先

産業政策課

福井県大野市天神町1-1

電話番号:0779-64-4816

メールアドレス:sangyo@city.fukui-ono.lg.jp


サブナビゲーションここから

補助金等

サブナビゲーションここまで


ライフシーンやテーマで探す

  • 妊娠・出産・育児
  • 結婚します
  • 高齢になりました
  • 引越しします
  • お亡くなりになられたときは
  • 雪がふる前に
  • いざというときのために
  • 教育について
  • お仕事について
  • 健康が気になります
  • ごみ・リサイクルについて
  • 生涯学習について
  • 手当・助成について
  • 書式ダウンロード

大野市の施設

大野市の施設一覧

大野市の図書館

大野市の博物館

消防署

関連サイト

越前大野観光ガイド

電子申請届出サービス

道の駅 九頭竜

道の駅 越前おおの 荒島の郷

以下フッターです。

大野市役所

〒912-8666 福井県大野市天神町 1-1
電話番号:0779-66-1111
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
市へのご意見・ご提案