公共施設等総合管理計画
大野市では、平成25年3月に「大野市公共施設再編方針」、同年10月に「公共施設再編計画」を策定し、公共施設の適正配置に向けた取組を進めてきました。
その後、公共施設の適正配置のみならず、公共施設の安全確保や適切な維持管理など、公共施設の管理に関する総合的な方針やインフラ資産の長寿命化などに向けた基本的な方針を定めることが求められていることから、平成29年3月に「大野市公共施設等総合管理計画」を策定しました。
今回、施設の方向性を検討し、計画的に再編を進めるため、大野市公共施設等総合管理計画(公共施設再編計画編)を令和4年3月に改訂しました。
大野市公共施設等総合管理計画(平成29年3月策定)(PDF:2,288KB)
大野市公共施設等総合管理計画(公共施設再編計画編 令和4年3月改訂)(PDF:1,571KB)
大野市公共施設等総合管理計画(個別施設計画編 令和3年3月改訂)(PDF:1,412KB)
個別施設計画第8章、第9章は こちら から
公共施設の適正化に向けた取組について
「大野市公共施設等総合管理計画」に基づき、施設総量の見直し、長寿命化の推進、コスト削減と平準化のほか、インフラ資産の安全性確保、保有土地の適正化などに努めています。
公共施設の適正化に向けた取組について(平成30年度)(PDF:61KB)
公共施設の適正化に向けた取組について(令和元年度)(PDF:80KB)
公共施設の適正化に向けた取組について(令和2年度)(PDF:24KB)
公共施設の適正化に向けた取組について(令和3年度)(PDF:39KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ