大野市人口ビジョン(令和2年度改訂版)・第2期大野市総合戦略
国の長期ビジョンの趣旨を踏まえ、大野市における人口の現状分析を行い、今後目指すべき将来の方向と人口の将来展望を提示する「大野市人口ビジョン(令和2年度改訂版)」を令和3年2月に策定しました。
併せて、地域の人口動向や産業実態等を踏まえ、令和3年度から令和7年度の5年間の政策目標・施策について、人口減少対策・地方創生に特化した施策をまとめた「第2期大野市総合戦略」を策定しました。
また、国において令和4年12月に、デジタルの力を活用し「全国どこでも誰もが便利で快適に暮らせる社会」を目指す「デジタル田園都市国家構想総合戦略」が策定されたことを受けて、大野市においても、当該総合戦略を勘案するとともに大野市総合計画・総合戦略推進会議委員の意見も踏まえて、デジタル技術を活用した取組みを追加するなど、令和6年1月に「第2期大野市総合戦略」を改訂しました。
大野市人口ビジョン(令和2年度改訂版)(PDF:1,490KB)
大野市人口ビジョン(令和2年度改訂版)の概要
人口ビジョンの位置付け
人口の現状分析を行い、人口の将来展望を示すものです。
人口ビジョンの対象期間・目標人口
令和27(2045)年 23,200人
令和22(2040)年の合計特殊出生率 2.07 ⇒ 自然減の抑制
令和22(2040)年の転出超過を社人研推計に対し100人抑制 ⇒ 社会減を抑制
内容
【人口動向の分析】
人口の推移、人口ピラミッド、社会増減、自然増減等
【将来人口の推計と分析】
総人口推計、地区別推計等
【人口の将来展望】
目指すべき将来の方向、人口の将来展望等
第2期大野市総合戦略の概要
総合戦略の位置づけと総合計画との関係
大野市における最上位の計画である第六次大野市総合計画のうち、人口減少対策と捉えられる事業に特化した施策をまとめた計画です。
総合戦略の対象期間
令和3年度~令和7年度までの5年間
施策の方向
【地域経済を活性化し、安定した雇用を創出する】
- 産業の活性化
- 働く場所の整備
【新しいひとの流れをつくる】
- 移住者受け入れの環境整備
- 情報発信や情報提供の充実
【若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえる】
- 子育て世代への支援の充実
【時代に合った活力ある地域をつくり、地域と地域を連携する】
- 健康づくり促進
- 循環型社会の形成
- 地域活性化と次世代継承の促進
- 協働、連携の推進
【全体に関連する横断的観点】
- 中部縦貫自動車道県内全線開通、北陸新幹線福井・敦賀開業など高速交通網の整備を見据えた取り組み
- SDGs、デジタル化、ニューノーマルなど新時代への対応
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ