大野市総合計画審議会
大野市総合計画審議会について
大野市の最上位計画である第五次大野市総合計画が令和2年度末で期間の満了を迎えることに伴い、令和元年度と2年度の2年間で第六次大野市総合計画を策定します。
策定にあたり、計画の調査、審議を行う「大野市総合計画審議会」を設置します。
審議会の委員は、市内の各種団体等から選出された方や、公募により申し込まれた方で構成します。
審議会の開催状況と概要
日時 | 場所 | 会議概要 | 議事録・配布資料 | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 令和元年6月2日(日曜日)午後3時から | 大野市役所大会議室 |
大野市総合計画アドバイザー 岡崎昌之 氏
|
|
日時 | 場所 | 会議概要 | 議事録・配布資料 | |
---|---|---|---|---|
第2回 | 令和元年12月22日(日曜日)午前10時から | 大野市役所大会議室 |
|
・ |
令和2年2月12日に、大野市総合計画審議会より、2回の審議を経て取りまとめられた内容についての中間報告がありました。
【中間報告の内容】
基本構想(素案)のうち、「将来像」「計画期間」「基本目標分野」について取りまとめられたもの。
「第六次大野市総合計画 基本構想(素案)の中間報告」(PDF:136KB)
日時 | 場所 | 会議概要 | 議事録・配布資料 |
|
---|---|---|---|---|
第3回 | 令和2年3月1日(日曜日)午前10時から | 市役所大会議室 | 第六次大野市総合計画基本計画基本構想について | ・ |
日時 | 場所 | 会議内容 | 配布資料・書面表決結果 | |
---|---|---|---|---|
第4回(書面開催) | 令和2年4月22日から4月30日の間に書面表決書を提出いただいた |
書面開催 | 第六次大野市総合計画基本構想(案)の修正案について | ・ |
基本構想(案)答申
令和2年5月11日に、大野市総合計画審議会の会長、副会長、第六次大野市総合計画策定幹事会の幹事長、副幹事長より、市長に対して第六次大野市総合計画基本構想(案)の答申をいただきました。
答申の内容についてはコチラをご確認ください。
第六次大野市総合計画基本構想
令和2年6月 第419回定例会において、第六次大野市総合計画基本構想(案)の議決を受けました。
今後、大野市総合計画審議会及び第六次大野市総合計画策定幹事会において、令和3年度から7年度までの5年間を計画期間とする前期基本計画(案)を策定します。
日時 | 場所 | 会議内容 | 議事録・配布資料 | |
---|---|---|---|---|
第5回 | 令和2年8月12日(水曜日)午後3時から |
結とぴあ305・306 | ・第六次大野市総合計画の策定状況について |
・ |
日時 | 場所 | 会議内容 | 議事録・配布資料 | |
---|---|---|---|---|
第6回 |
令和2年11月5日(木曜日)午前10時から | 大野市休日急患診療所 3階 大会議室 | ・第六次大野市総合計画 前期基本計画(素案)について |
・ |
日時 | 場所 | 会議内容 | 議事録・配布資料 | |
---|---|---|---|---|
第7回 | 令和2年12月24日(木曜日)午後2時から |
結とぴあ305・306 |
・パブリックコメント結果について |
・ |
前期基本計画(案)答申
令和3年1月7日に、大野市総合計画審議会の会長、副会長、第六次大野市総合計画策定幹事会の幹事長、副幹事長より、市長に対して第六次大野市総合計画前期基本計画(案)の答申をいただきました。
答申の内容についてはコチラをご確認ください。
日時 | 場所 | 会議内容 | 議事録・配布資料 | |
---|---|---|---|---|
第8回 | 令和3年2月16日(火曜日)午後9時30分から |
結とぴあ305・306 |
第六次大野市総合計画前期基本計画について | ・ |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ